今日は[2018年初週重賞結果報告!]3歳重賞傾向分析
の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年初週を飾る
3日間変則開催4重賞
皆様お疲れ様でした!
記事に書かせて頂いた重賞の推奨馬と
推奨買い目の結果と
今回の3歳牡馬牝馬の各重賞
フェアリーステークス
シンザン記念について
現時点での傾向分析も合わせてしていきたいと思います!

こんばんはたらです。
皆様3日間変則開催お疲れ様です!
ワタクシたらの2018年の目標は
年間回収率目指せ200%!!!
です。
1レースのみで回収率200%なら
全然ある話だと思います。
ワタクシたらが目指すのは
年間回収率200%
1年トータルで勝ち切る事です!
これから1月毎にその月の推奨買い目の
トータル収支も記事にさせて頂きます!
試行錯誤しながら年間回収率200%目指して頑張りますので
空いた時間に見ていただけると嬉しいです!
まずはこの目標へのスタートを今回の3日間変則開催できりましたので
ご覧下さい!
+3
セダブリランテス、ウインブライト、フェルメッツァ
+2.5ストレンジフォーク
+2アウトライアーズ
デニムアンドルビー
照合結果1位が3頭いました。。
推奨買い目
馬連BOX照合結果1位の3頭
(3点)
照合結果1位馬の中で一番人気のない馬からのワイド流し→上位5頭
(5点)
3連単
1着照合結果1位3頭
2着全6頭
3着全6頭
(60点)
1着セダブリランテス
2着ウインブライト
3着ストレンジフォーク
馬連を3点で仕留め3連単も的中致しました!
馬連→6.8倍
3連単→181.7倍
出走頭数17頭から最終的に6頭に絞り
的中出来ただけでなく
10番人気ストレンジフォークもきっちりデータ照合上位で仕留められたのは収穫でした!
が、買い方がまだまだ攻めきれてなかったです!
次に京都金杯を見て頂きたいと思います!
照合結果
+4.5
アメリカズカップ
ダノンメジャー
+4マサハヤドリーム
レッドアンシェル
+3マイネルアウラート
ウィンガニオン
クルーガー
ブラックムーン
推奨買い目
出走馬13頭の内12頭が
単勝オッズ50倍以下
かなり人気が割れてるようです。
馬連
照合結果1位2頭
照合結果2位2頭
4頭BOX(6点)
↑キャンペーン乗っかり馬券です。(笑)
メインは3連複
1頭目照合結果1位(2頭)
2頭目照合結果上位(4頭)
3頭目全8頭
計24点
以上となります!
1着ブラックムーン
2着クルーガー
3着レッドアンシェル
今回の両金杯は人気馬の好走が目立つ形となりましたね!
京都金杯は荒れる重賞として
手広く全13頭から8頭まで絞る形になりました。
8頭の中に1.2.3着の3頭全てが入っていましたが的中はお届けできませんでした。
上位入着馬を引き上げるデータを+できるとよかったです!
ここから3歳重賞の結果となります。
フェアリーステークス
データ照合結果1位
デュッセルドルフ
+2ライレローズ
プリモシーン
テトラドラクマ
+1.5レネット
推奨買い目
馬連上位4頭BOX(6点)
3連単
1着上位4頭
2着上位4頭
3着全5頭
計36点
以上となります!
こちらは絞りすぎました。。
勝ち馬は入っていたものの相手馬が2頭共に入っておらず
見当違いの予想となってしまいました。
シンザン記念は逆に
照合結果1位
スターリーステージ
+2ファストアプローチ
ツヅミモン
+1.5マイネルエメ
プリュス
カフジバンガード
カシアス
推奨買い目
馬単照合結果1位→ファストアプローチ
マルチ(2点)
ワイド上位3頭BOX(3点)
3連複
照合結果1位固定→全6頭
(15点)
以上になります!こちらの結果が
1着アーモンドアイ
2着ツヅミモン
3着カシアス
1着馬人気のアーモンドアイをぶった斬り!
2着3着は取れていたので痛恨のミスとなりました。。
シンザン記念は牝馬の成績のいいレースでもあり
当日のオッズでは加点データ対象の
成績のいい2番人気。。
ぬかりました。。
4レース中1レース的中でしたが
推奨買い目総点数160点
中山金杯の的中
馬連→6.8倍
3連単→181.7倍
現時点での回収率117%
なんとか勝てました。。
ここからは3歳重賞傾向分析をしていきたいと思います!
両3歳重賞共にやはり古馬重賞と比較して力関係の判断が難しいということ。
前走よりも成長が感じられる
そしてシンザン記念の牝馬ワンツーフィニッシュのように
牝馬が優秀な成績の過去データがある場合有効であるようです。
そして勝ち馬は戸崎騎乗の人気馬だったこと。
中山金杯のセダブリランテスも合わせて4重賞中3勝は固め打ちですね。。
勢いに乗るなら、注意が必要なようです!
そして今回の2レースの中で今年は
この2頭の共通点が一つのキーワードになりそうです!
ランキングの方で発表させて頂きますので是非ご覧ください!
この2頭の共通点 ⇒ 人気ブログランキングへ