今日は[2017神戸新聞杯]の予想を中心とした記事を書いていきたいと思います。
毎年クラシック戦線を賑わす豪華なメンバーが出揃うこのレース
今年もレイデオロを中心に秋以降競馬界を賑わすであろう豪華なメンバーが出揃いました!
春の実績馬か夏の上がり馬か!?
個人的にはこのレースを含め秋のグレードレースでのアドミラブルを見たかったですが。。
来年まで神戸新聞杯もグレードレースも待ってはくれません!
アドミラブルがいないことによって妙味も増した!と思うしかないですね。
果たしてどの馬が馬券内に飛び込んでくるのか予想していきたいと思います!
まずは現時点での予想オッズから紹介しておこうと思います。
[2017神戸新聞杯予想オッズ]レイデオロ 2.1倍
キセキ 3.9倍
サトノアーサー 6.2倍
ダンビュライト 6.6倍
カデナ 9.4倍
ここまでが10倍圏内の支持を受けそうな馬達です。
クラシック戦線で好成績をおさめた経験をもつ馬達が上位人気ですね。
当たり前かもしれませんが。(笑)
1番人気に推されるであろうレイデオロはもちろん強いですがJC目標でメイチ度合いは低そうですし、、、今年のクラシック戦線は何が走ってもおかしくない気がします。
とりあえず上位人気馬の分析をしていきたいと思います。
レイデオロ
先程も書きましたがJCへのローテーションを考えるとここは明らかに叩き台。
確かにダービーからのローテーションでダービーで好成績をおさめた馬はこのレース過去何年かを見ても結果を残している。
ただメイチ度合いを考えると。。。
飛ぶ可能性は低くても負ける可能性はあるのでは?
キセキ
典型的な夏の上がり馬
毎日杯3着→500万、1000万を連勝
相手は強くなかったかもしれないが強い競馬
勢いのまま連勝も?
サトノアーサー
きさらぎ賞、毎日杯2着
ダービーも惨敗はしたもののアドミラブルに次ぐ上がり。
関西の競馬場の成績安定。
展開が向けば1発もある?
ダンビュライト
皐月賞3着ダービー6着
走りも成績もパッとしないが
意外にも勝ち星は新馬戦のみで
ここは是が非でも賞金加算が必要
足踏み状態の鞍上武豊のG2 100勝達成絡みもあり注目が集まりそう
カデナ
弥生賞勝ち後皐月賞7着ダービー11着と
人気を背負いつつ凡走
頭から買う人は少ないかもしれませんが
完全に切るには怖い存在か?
ダービー馬レイデオロだけでなく夏の上がり馬キセキが思っている以上に人気を被り
買い方によっては意外においしい思いができるのでは?
大好物の伏兵紐穴馬は後日発表するとして(笑)
春からの上積みに期待している1頭がいますので書いておきたいと思います!
レイデオロとキセキの2頭が人気を被れば被るほど配当妙味が増す馬
連対でもそこそこおいしくて頭できたら結構おいしい配当になりそうなのはこの馬では?
サトノアーサー
2017神戸新聞杯に関しては2017ダービーを中心に今年のクラシック戦線のレースレベルをどう見るのかで取捨選択が大きく変わってくると思います!
中でもレイデオロの扱いをどうするのか?
これが肝な気がします。
ワタクシ、クラフトマンたらをは
今回レイデオロを軸にする事は致しません!
先週のセントライト記念のように
1~3番人気までが馬券内に入るようなレースにはならないと思います!
できればドキドキワクワクしながら
軸馬、紐穴馬の選定を楽しみにお待ちください。
枠順発表から展開も大きく変わってくると思うので今日はこの辺にしておきます。
レイデオロ、キセキがもし二頭とも飛び
紐穴推奨馬が二頭飛び込んできたら、、、
宴もあるか。。
妄想が膨らみますね(笑)
軸馬選定&紐穴バシバシ拾えるよう頑張りますので
応援クリックよろしくお願いいたします!