こんばんはたらです。
今日は[2017マイルチャンピオンシップ]最終予想に向けたデータ照合の記事を中心に書いていきたいと思います!
相次ぐ騎手の乗り代わりにより人気もかなり割れそうです。
G1馬が5頭と豪華な顔ぶれにはなりましたが
3歳馬が2頭
前走惨敗
G1を制してから泣かず飛ばず
乗り代わりetc..
不安要素がどの馬にもあるように思います!
果たしてどの馬が高確率で馬券を絡みそうか
前回、前々回の記事に載せた過去10年データと照らし合わせていきたいと思います!
前回前々回載せさせて頂いたデータから割引が必要なデータをみていきたいと思います!
まずは馬齢です。
3歳
(0-0-1-30) 0.0% 0.0% 3.2%
該当馬
アメリカズカップ
サングレーザー
ジョースクリクトリ
ペルシアンナイト
レーヌミノル
7歳上
(1-0-0-19) 5.0% 5.0% 5.0%
該当馬なし
次に前走データです。
前走着差が1.0秒以上の負け方をしている馬は
(0-0-0-31)
まずは富士ステークス組
ガリバルディ
グランシルク
ジョースクリクトリ
ブラックムーン
次にスワンステークス組
該当馬なし
他
サトノアラジン
レーヌミノル
次に牝馬の5番人気以下の馬
当日にならないと確定ではないですが
レーヌミノルは
恐らく5番人気以内には入らないでしょう。
今日枠順が発表になりましたのでそちらのデータもみていきます。
5枠(0-1-0-19)
5枠に入った馬は、、、
レーヌミノル
クルーガー
この2頭となりました。
次に馬番です。
6番 (0-0-0-10)
9番 (0-0-0-10)
14番 (0-0-0-10)
18番 (0-0-0-10)
ダノンメジャー
レーヌミノル
ガルバリディ
ペルシアンナイト
ここまでで18頭の内
-5 レーヌミノル
-2 ジョースクリクトリ
ペルシアンナイト
ガルバリディ
-1 アメリカズカップ
サングレーザー
グランシルク
ブラックムーン
サトノアラジン
ダノンメジャー
クルーガー
次に加点データをみていきたいと思います!
まずは馬齢
4歳
(3-5-3-25) 8.3% 22.2% 30.6%
5歳
(4-4-5-44) 7.0% 14.0% 22.8%
該当馬
ブラックムーン
ヤングマンパワー
ダノンメジャー
マルターズアポジー
クルーガー
エアスピネル
グランシルク
ムーンクレスト
ウィンガニオン
次に前走。
天皇賞秋、富士ステークス、スワンステークス組から複勝圏内馬が
(6-8-3-92)と多く出ています。
天皇賞秋組
サトノアラジン
富士ステークス組
エアスピネル
イスラボニータ
クルーガー
ペルシアンナイト
ガリバルディ
ブラックムーン
グランシルク
ジョースクリクトリ
スワンステークス組
サングレーザー
ダノンメジャー
所属厩舎
栗東(8-7-6-93)
該当馬
ブラックムーン
アメリカズカップ
サングレーザー
サトノアラジン
ダノンメジャー
レーヌミノル
クルーガー
エアスピネル
ガルバリディ
ムーンクレスト
ウィンガニオン
ジョースクリクトリ
ペルシアンナイト
次に枠順
4枠(2-5-0-13)
該当馬
レッドファルクス
マルターズアポジー
加点データ結果
+3 エアスピネル
クルーガー
ブラックムーン
ダノンメジャー
+2 サトノアラジン
ペルシアンナイト
ガルバリディ
グランシルク
ジョースクリクトリ
サングレーザー
マルターズアポジー
ムーンクレスト
ウィンガニオン
+1 イスラボニータ
ヤングマンパワー
レッドファルクス
アメリカズカップ
レーヌミノル
データ照合結果
今現在できる割引、加点をした結果
+3 https://blog.with2.net/link/?1934553
+2 クルーガー
ブラックムーン
ダノンメジャー
マルターズアポジー
ムーンクレスト
ウィンガニオン
+1 サトノアラジン
イスラボニータ
グランシルク
サングレーザー
ヤングマンパワー
レッドファルクス
+-0 ペルシアンナイト
ガルバリディ
ジョースクリクトリ
アメリカズカップ
以上の結果となりました!
今の所データでは人気ブログランキングに載せさせて頂いた馬が軸馬予定となります!
今の所データどうりにきたら帯札も夢ぢゃない感じですね。w
明日いよいよオッズや騎手+aデータを足して最終予想を記事にしたいと思います!