こんばんはたらです。
[2017ジャパンカップ]過去10年データ照合の記事を中心に書いていきたいと思います!
前回まで書かせて頂いた過去10年データその1、その2と実際の出走馬の照合をしていきたいと思います!
データ照合をすることにより意外な馬がいい評価になったり、きる対象に入ったりすることもあります!
早速海外馬を除いた全馬対象に見ていきましょう!
まずは人気別データですが
1番人気 (3-2-2-2)
4番人気 (3-1-0-6)
6番人気 (0-1-3-6)
前日改めて記事を書かせて頂く際前日オッズではっきりした時点で加点したいと思います!
次は馬齢です!
3歳 (2-2-2-24) 6.7% 13.3% 20.0%
4歳 (6-3-3-41)11.3% 17.0% 22.6%
5歳 (2-4-3-35) 4.5% 13.6% 20.5%
3~5歳世代はほぼ横ばいですが中でも4歳が勝利数が多いので加点も+したいと思います
該当馬は
3歳馬
レイデオロ
ソウルスターリング
4歳馬
マカヒキ
シャケトラ
レインボーライン
5歳馬
キタサンブラック
サトノクラウン
シュバルクラン
ヤマカツエース
これをみると5歳世代が実績だけみると優勢な感じがしますねw
ただデータでは4歳馬に注意が必要だと思われます。
次に所属別でみていきたいと思います!
栗東
(9-10-8-68)
圧倒的優勢のようです
該当馬
キタサンブラック
レインボーライン
マカヒキ
ヤマカツエース
シャケトラ
ワンアンドオンリー
ラストインパクト
サウンドオブアース
シュヴァルグラン
逆に有力所でいうと美浦所属馬
サトノクラウン
ソウルスターリング
レイデオロ
になります。
次に前走をみていきたいと思います!
天皇賞秋(6-6-7-44)
前走は天皇賞秋組が優秀な成績をおさめています。
該当馬
キタサンブラック
サトノクラウン
レインボーライン
マカヒキ
ヤマカツエース
シャケトラ
ワンアンドオンリー
ソウルスターリング
次に前走着順です。
1着 (3-2-6-28)
該当馬
キタサンブラック
レイデオロ
4着 (2-3-0-11)
該当馬なし
6~9着(2-1-2-33)
ソウルスターリング
ディサイファ
ラストインパクト
安定感のある前走1着組は優遇で、4着、6~9着も加点したいと思います。次は前走人気です。
1番人気 (6-1-3-17)
過去10年で6勝は無視出来ない数字ですね。
該当馬
キタサンブラック
レイデオロ
シュバルグラン
次にローテーション間隔です。
4週(6-6-7-49)
該当馬
キタサンブラック
サトノクラウン
レインボーライン
マカヒキ
ヤマカツエース
シャケトラ
ワンアンドオンリー
ソウルスターリング
ディサイファ
5週~9週(3-3-2-57)
シュヴァルグラン
ラストインパクト
サウンドオブアース
レイデオロ
全馬該当しました。。
次に枠順、馬番ですが
1枠(2-2-3-13)など加点したいデータが
いくつかありますが枠順発表後にしたいと思います!
今の所加点データ順で並べると
海外馬4頭を除いた13頭では
トップがこの馬
https://blog.with2.net/link/?1934553
次点が
レイデオロ
そして4歳勢
マカヒキ
シャケトラ
レインボーライン
その後に
ソウルスターリング
シュヴァルグラン
ヤマカツエース
が入りました。
意外にもあの馬がデータ的に見ると低い評価となります。。。
前日オッズ等も含めて最終予想記事を書かせて頂こうと思いますが
海外馬はここに加えていませんので軽くお話をさせて頂きたいと思います!
前回の記事でも書かせて頂きましたが今年の海外招待馬4頭の内気になる馬がいます。
それは、、
ブームタイム以外の3頭です。。w
情報やデータ比較が難しいですが
次回記事でより詳しく検討したいと思います!
枠順発表までまだ少しあるのでよりいい予想ができるようがんばりまーす!