今日は東海ステークス2018予想|過去5年データ&過去10年データの記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年の東海ステークス的中を手にする上で
重要な過去10年データ
過去データを見ることにより
自ずと明らかにきりな馬が浮上したり
逆に軸馬にできそうな
有力馬の発見に繋がったりと
予想をする上で
非常に重要なデータだと考えています!
2018年の東海ステークスは
2013年に1月開催に変更されてからの
過去5年データを中心に見ていきたいと思います!

こんばんはたらです。
昨年チャンピオンズカップは
軸馬テイエムジンソク
紐馬にゴールドドリーム、コパノリッキー
を推奨したにも関わらず
相手馬筆頭に選出した
アポロケンタッキーがレース前に出走取消。。
リベンジに燃えた東京大賞典は
かためではありましたが
3連単をきっちり的中!
意外にも相性のいい
ダート重賞
今回の東海ステークスもいい推奨ができるように
早速過去5年データを見ていきたいと思います!
過去5年データ
馬齢
4歳馬(1-0-1-8)
5歳馬(3-2-3-9)
6歳馬(0-0-1-19)
7歳以上(1-3-0-23)
5歳馬が中心になりそうです!
6歳馬は相性が悪いようです!
人気別データ
1番人気(3-0-2-0)
2番人気(0-1-0-4)
3番人気(0-1-1-3)
4番人気(2-0-0-3)
5番人気(0-0-0-5)
6番人気(0-0-0-5)
7番人気~9番人気(0-2-1-12)
10番人気以下(0-1-1-27)
1番人気馬の信頼度が高いレースのようです!
1月に移設されてからの過去5年でみると
複勝圏内100%
5~6番人気は複勝圏内0回。
7番人気以下の伏兵にも注意が必要なようです!
ただし単勝オッズ100倍以上は
(0-0-0-18)
所属厩舎
美浦(1-3-1-12)
栗東(4-2-4-47)
複勝圏内率は
美浦勢が有利なようです。
ローテーション
東京大賞典組
(2-1-0-4)
みやこステークス組
(0-2-0-4)
チャンピオンズカップ組
(1-1-2-8)
東京大賞典組
チャンピオンズカップ組
みやこステークス組は
成績がいいようです。
前走OP特別組(2-1-2-30)
前走OP特別組も優秀な成績のようです!
1600万下組(0-0-1-4)
前走着順
1着(1-0-1-7)
2着(2-0-1-7)
3着(1-0-0-3)
4着(0-2-2-2)
5着(1-0-0-1)
6~9着(0-3-0-16)
10着以下(0-0-1-31)
前走好走組の成績がいいようです!
前走10着以下の馬は割引。
ただし当日3番人気以内の馬は割引対象外
2015年インカンテーションが複勝圏内に入っているため。
次に前走人気をみていきたいと思います!
前走人気
1番人気(1-0-2-2)
2番人気(1-1-0-5)
3番人気(2-0-0-5)
4番人気(0-1-1-3)
5番人気(0-0-0-3)
6番人気~9番人気(0-1-1-22)
10番人気以下(1-2-1-19)
前走1番人気は少し加点します。
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-0)
中2週(0-0-0-14)
中3週(0-1-1-4)
中4週(3-1-2-11)
中5週~中9週(2-1-2-18)
中10週~中25週(0-2-0-11)
半年以上(0-0-0-1)
中3週~9週が優勢なようです。
逆に中2週以内だと
(0-0-0-14)
過去10年データは以上になります!
ここまでをみての注目馬は
ランキングの方で発表させて頂きますので是非ご覧ください!
この馬 ⇒ 人気ブログランキングへ
注目馬は1頭実力的に抜けてそうなこの馬。
ローテーション&人気を踏まえてもデータ上位に入ってくるでしょう。
ただ逆にこの馬以外だと複勝圏内に入ってくる可能性がどの馬にもあると思います!
次回どの馬を相手に選ぶかデータ照合を行いたいと思います!