今日は共同通信杯2018予想過去データから見たレース傾向&穴馬探しの記事を中心に書いていきたいと思います!
近年の共同通信杯好走馬は
その後クラシックや古馬G1で好走し
他のクラシックへのステップレースに比べ
注目度のより高いステップレースになっていると思います!
2018年の共同通信杯は歴代の好走馬に引けを取らない原石の好走が見られるのでしょうか?
そして好走する馬の共通点はなんなのか?
過去10年データを見ながら穴馬探しもしていきたいと思います!

こんばんはたらです。
勝ち馬には
ディーマジェスティ
リアルスティール
イスラボニータ
ゴールドシップ
昨年はスワーヴリチャードが勝利
錚々たるメンバーが
名を連ねる共同通信杯
早速過去データを見ていきたいと思います!
過去10年データ
当日人気
1番人気 (2-2-2-4)
2番人気 (2-3-1-4)
3番人気 (3-1-2-4)
4番人気 (1-0-1-8)
5番人気 (0-2-1-7)
6番人気 (2-2-0-6)
7~9人 (0-0-2-28)
10人以下(0-0-1-24)
上位3番人気までが複勝圏内率同率の60%
7番人気以下の馬は
55頭中複勝圏内が3頭とかなり厳しい戦いとなりそうです。
6番人気の馬が4連対と注意が必要なようです!
所属厩舎
美浦(6-5-5-60) 7.9% 14.5% 21.1%
栗東(4-5-5-32) 8.7% 19.6% 30.4%
美浦勢の成績がいいようです!
枠順
1枠(2-1-0-8)
2枠(1-3-0-8)
3枠(2-1-1-9)
4枠(1-0-4-10)
5枠(2-1-1-12)
6枠(1-1-1-15)
7枠(1-2-2-15)
8枠(0-1-1-18)
3枠7枠の成績がいいようです!
前走
重賞(5-5-5-31)
├朝日杯FS(1-2-0-4)
├シンザン記念(0-1-1-2)
├東京スポーツ杯2歳S(2-1-1-2)
└京成杯(0-0-2-11)
朝日杯、シンザン記念、東京スポーツ2歳ステークス組の成績がいいようです!
OP特別(3-3-2-10)
OP特別組の成績もいいようです!
500万下(1-2-3-30)
新馬(1-0-0-4)
未勝利(0-0-0-13)
前走着順
前走重賞・OP特別
1着 (2-2-1-10)
2着 (3-2-0-5)
3着 (2-2-4-1)
4着 (0-1-0-4)
5着 (0-0-0-5)
6~9着(0-1-1-15)
10以下(0-0-1-6)
前走好走組の成績がいいようです!
前走500万下
1着 (1-1-1-6)
2着 (0-1-1-5)
3着 (0-0-0-2)
4着 (0-0-0-2)
5着 (0-0-1-3)
6~9着(0-0-0-8)
10以下(0-0-0-4)
こちらは前走2着以内が1つのボーダーラインとなりそうです!
前走人気
前走重賞・OP特別
1番人気 (2-3-4-4)
2番人気 (2-0-1-4)
3番人気 (1-3-0-5)
4番人気 (2-0-0-10)
5番人気 (0-1-0-5)
6~9人 (0-1-1-10)
10人以下(0-0-1-8)
前走1番人気の馬の成績が抜けていますね!
前走500万下・新馬・未勝利
1番人気 (1-1-1-17)
2番人気 (0-0-0-6)
3番人気 (0-0-0-4)
4番人気 (1-0-2-2)
5番人気 (0-0-0-2)
6~9人 (0-1-0-10)
10人以下(0-0-0-6)
1番人気、4番人気の馬に注意が必要なようです!
ローテーション
連闘(0-0-1-0)
2週(1-2-1-7)
3週(1-1-1-17)
4週(0-1-2-10)
5週~9週(6-5-4-45)
10週~25週(2-1-1-15)
半年以上(0-0-0-1)
中5週~9週の馬の成績がいいようです!
過去データは以上となります!
上位3番人気までの成績がいいようですが共に複勝圏内率60%
1~3番人気が上位独占したのは
10年で3回。
1番人気が勝利をおさめたのも4年前と9年前の僅か2回と
3連単ならそこそこつきそうな気配です。
現時点でワタクシたらの注目穴馬は
ブログランキングで発表させて頂きますので是非ご覧ください!
注目穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
ズバリ狙うは6番人気
現時点ではこの馬が6番人気辺りではないかと思います!(笑)
根拠は?
となるかもしれませんが、
重賞レースは不思議と成績のいい当日〇〇人気のデータは意外とはまります。
ちなみに昨年のマイルチャンピオンシップで勝利をおさめたペルシアンナイトも
過去データが優秀だった4番人気でした。
今日は以上となります!