今日は京都牝馬ステークス2018無料予想]過去データ一覧|レース傾向の記事を中心に書いていきたいと思います!
今週末は4重賞開催と大忙しの週末となりそうです!
効率よく予想が進められるように
過去データ一覧と
レース傾向をまとめておきます!
2018年の京都牝馬ステークスは
果たしてどの馬に有利な条件が揃っているのか?
是非ご覧ください!

こんばんはたらです。
皆様も予想に大忙しだと思うので
早速過去データ一覧をご覧ください!
過去データ一覧
人気別
1番人気 (4-3-1-2)
2番人気 (3-1-1-5)
3番人気 (0-0-2-8)
4番人気 (0-0-0-10)
5番人気 (1-0-2-7)
6番人気 (1-1-1-7)
7~9人 (1-4-2-23)
10人以下(0-1-1-66)
1番人気の馬の複勝圏内率が80%
穴馬は7~9番人気から狙うのが良さそうです!
馬齢
4歳 (7-2-1-43)13.2% 17.0% 18.9%
5歳 (2-6-3-35) 4.3% 17.4% 23.9%
6歳 (1-2-5-37) 2.2% 6.7% 17.8%
7歳上(0-0-1-13) 0.0% 0.0% 7.1%
勝ち馬は4歳馬
複勝圏内率が高いのは5歳馬のようです!
所属厩舎
美浦(2-4-3-38) 4.3% 12.8% 19.1%
栗東(8-6-7-90) 7.2% 12.6% 18.9%
複勝圏内率はほぼ同率のようです!
ローテーション
重賞(7-6-4-55)
愛知杯(3-3-1-21)
京都金杯(1-1-2-6)
中山金杯(1-0-0-0)
阪神カップ(0-0-1-6)
エリザベス女王杯(1-0-0-4)
OP特別(2-0-2-51)
1600万下(0-4-4-16)
1000万下(2-0-0-10)
重賞では愛知杯組、京都金杯組
OP特別組条件戦組の馬にも注意が必要必要なようです!
前走着順
前走重賞
1着 (0-1-1-0)
2着 (2-0-0-3)
3着 (1-1-1-6)
4着 (1-1-0-2)
5着 (0-1-1-4)
6~9着(2-1-1-16)
10以下(1-0-0-22)
前走10着以下は割引した方が良さそうです。
前走OP特別
1着 (1-0-1-2)
2着 (1-0-0-2)
3着 (0-0-0-8)
4着 (0-0-0-1)
5着 (0-0-0-5)
6~9着(0-0-0-20)
10以下(0-0-1-13)
こちらは前走2着までが1つのボーダーラインとなりそうです!
前走条件戦
1着 (2-3-3-20)
2着 (0-0-0-1)
3着 (0-0-1-0)
4着 (0-0-0-1)
5着 (0-1-0-1)
6~9着(0-0-0-2)
10以下(0-0-0-1)
前走1着馬の成績が抜けています!
前走重賞
1番人気 (1-0-0-2)
2番人気 (0-2-0-5)
3番人気 (1-0-1-4)
4番人気 (0-1-0-1)
5番人気 (1-0-0-7)
6~9人 (2-1-1-17)
10人以下(2-1-2-17)
前走不人気馬の巻き返しにも注意が必要必要なようです!
前走OP特別
1番人気 (0-0-1-5)
2番人気 (1-0-0-6)
3番人気 (0-0-0-4)
4番人気 (0-0-0-4)
5番人気 (0-0-0-2)
6~9人 (1-0-1-12)
10人以下(0-0-0-18)
前走条件戦
1番人気 (2-2-1-6)
2番人気 (0-1-0-5)
3番人気 (0-1-1-3)
4番人気 (0-0-0-4)
5番人気 (0-0-0-1)
6~9人 (0-0-2-5)
10人以下(0-0-0-2)
前走3番人気以内が1つのボーダーラインとなりそうです!
ローテーション
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-1-9)
3週(2-2-1-10)
4週(0-0-0-14)
5週~9週(5-6-7-70)
10週~25週(3-2-1-20)
半年以上(0-0-0-4)
中3週組、中5~25週組が良さそうです。
以上過去データ一覧です!
ざっと見てみると1番人気の信頼度が高めですが
穴馬の台頭も十分に考えられるレースのようです!
前走別で見ると
重賞組は10着以内
OP特別組は2着以内
条件戦組は1着
と
穴馬の激走パターンもかなり絞れそうな気がします!
現時点でワタクシたらの注目穴馬を
ランキングで発表させて頂きます!
是非ご覧ください!
注目穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
前回のターコイズステークスでは
馬単推奨でゲッツしましたが
正直ミスパンテールの扱いはまだ迷い中です。
こっちの馬の1発に期待したいです!