今日はターコイズステークス2017枠順発表後過去10年データ照合の記事を中心に書いていきたいと思います!
遂に枠順が発表された2017年の
ターコイズステークスですが
波乱のハンデキャップ牝馬限定戦
今年も波乱は起きるのか?
はたまた人気馬が上位独占するのか?
枠順発表後過去10年データ照合をしながらみていきたいと思います!

こんばんはたらです。
いよいよ週末が近づいてきました!
今週は朝日杯フューチュリティステークスが
開催されるため注目を集めていますが
穴馬好きの方は
ターコイズステークスも朝日杯フューチュリティステークスと
同じように楽しみにされているのではないでしょうか?
実際にレースを現地でテレビで観戦すると
やはりテンションがあがりますよね?
ワタクシたらはその際に的中馬券を
手に握りしめているとより
テンションがあがります。(笑)
余談はさておき
まずは枠順からみていきたいと思います!
枠順発表後過去10年データ照合
1枠1番リーサルウェポン
1枠2番ワンスブレスアウェイ
2枠3番オートクレール
2枠4番アールブリュット
3枠5番ハローユニコーン
3枠6番リエノテソーロ
4枠7番フロンテアクイーン
4枠8番ミスパンテール
5枠9番サザナミ
5枠10番バンゴール
6枠11番エテルナミノル
6枠12番ラビットラン
7枠13番ペイシャフェリス
7枠14番デンコウアンジュ
8枠15番ディープジュエリー
8枠16番アスカビレン
枠順別過去データをみていきたいと思います!
枠順別データ
1枠(1-0-2-11)
2枠(1-1-1-13)
3枠(0-2-2-14)
4枠(3-1-2-13)
5枠(2-3-0-15)
6枠(0-0-2-18)
7枠(1-2-1-16)
8枠(2-1-0-17)
4枠5枠の成績がいいようです。
該当馬
フロンテアクイーン
ミスパンテール
サザナミ
バンゴール
人気別データ
3番人気(2-2-1-5)
6番人気(2-1-2-5)
10番人気以下(2-3-2-41)
3番人気と6番人気の複勝圏内率がトップ
該当馬
明日更新します!
10番人気以下の好走も注意が必要なようです
該当馬
明日更新します!
馬齢
3歳馬(2-7-4-39)
4歳馬(4-3-2-26)
5歳馬(4-0-3-37)
6歳馬(0-0-1-12)
7歳馬以上(0-0-0-3)
6歳以上は連対がなく厳しい戦いを強いられそうです
(0-0-1-15)
該当馬
リーサルウェポン
オートクレール
ペイシャフェリス
割引します。
所属厩舎
美浦(7-5-8-79)
栗東(3-5-2-38)
美浦勢が少し有利なようです。
該当馬
リーサルウェポン
ワンスブレスアウェイ
オートクレール
アールブリュット
リエノテソーロ
フロンテアクイーン
サザナミ
バンゴール
ペイシャフェリス
ディープジュエリー
ローテーション
重賞組(5-6-5-42)
エリザベス女王杯(2-0-1-4)
秋華賞(1-5-1-11)
府中牝馬ステークス(0-0-2-10)
OP特別(0-1-2-22)
1600万下(5-3-2-42)
1000万下(0-0-1-7)
重賞組では秋華賞組
他では1600万下組が優秀な成績をおさめているようです。
該当馬
ラビットラン
アールブリュット
フロンテアクイーン
ミスパンテール
ディープジュエリー
前走着順
前走重賞
1着(0-0-0-0)
2着(0-0-0-0)
3着(0-0-0-3)
4着(1-0-0-0)
5着(0-0-0-0)
6着-9着(3-1-3-11)
10着以下(1-4-2-27)
重賞6着以下の出走が多く
巻き返し組も多いようです。
該当馬
ワンブレスアウェイ
バンゴール
エテルナミノル
ペイシャフェリス
デンコウアンジュ
アスカビレン
前走条件戦
1着(0-0-2-16)
2着(1-1-0-2)
3着(0-0-0-3)
4着(0-1-0-0)
5着(1-0-0-3)
6-9着(1-0-0-12)
10着以下(2-1-1-13)
こちらも前走からの巻き返し組が多いようです。
該当馬
アールブリュット
次に前走人気をみていきたいと思います!
前走人気
前走重賞
1番人気(0-0-0-0)
2番人気(0-0-0-0)
3番人気(0-0-0-1)
4番人気(0-0-0-0)
5番人気(1-0-0-3)
6番人気~9番人気(1-2-3-11)
10番人気以下(3-3-2-26)
前走6番人気以下の馬の出走が多いようです。
該当馬
バンゴール
エテルナミノル
ペイシャフェリス
デンコウアンジュ
アスカビレン
前走距離別データ
1200m(0-0-1-8)
1400m(1-0-2-26)
1600m(5-4-3-30)
1800m(1-1-2-25)
2000m(1-5-1-24)
2200m(2-0-1-4)
前走1600m組の成績がいいようです。
該当馬
オートクレール
アールブリュット
フロンテアクイーン
ミスパンテール
ディープジュエリー
前走1200m組は連対なし
(0-0-1-8)
該当馬
サザナミ
少し割引します。
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-2)
中2週(0-0-2-5)
中3週(3-2-2-36)
中4週(5-1-2-25)
中5週~中9週(1-7-4-38)
中10週~中25週(0-0-0-9)
半年以上(1-0-0-2)
中3~9週組の成績がいいようです
該当馬
サザナミ
ペイシャフェリス
割引します。
以上です!
今のところの過去10年データ照合結果は
+3.5⇒ 人気ブログランキングへ
+3アールブリュット
ミスパンテール
+2.5バンゴール
ディープジュエリー
この辺りが上位にきました!
次回こちらを元にプレ予想をしたいと思います!