こんばんはたらです。
今日は[ジャパンカップ2017]枠順発表後の見解の記事を中心に書いていきたいと思います!
枠順が発表されましたね!
1枠(2-2-3-13)
他の枠に比べ多少有利な印象を受けた
1枠には
シュヴァルグラン
レイデオロが入りました。
そして
2枠にキタサンブラック、ギニョール
6枠にサトノクラウン
7枠にアイダホ
が入りました。
1枠1番にキタサンブラックが入ったら軸馬で確定しようと思っていましたが
今回は入りませんでしたね。
キタサンブラックの1枠の多さは結構有名な話ですが
もし知らない方がいたら是非過去レースと
1枠の数そして1枠時の成績をご覧ください。
JRAの意図を感じてしまうかもしれません。w
今回のジャパンカップにおいては
1枠と2枠でそこまでの差はないようです。
1枠(2-2-3-13)
2枠(2-0-1-17)
勝率は20%で同率となります。
ただ複勝圏内率でいうと倍以上の差がありますので馬券を組む際は注意が必要な気がします。
逆の意味で注意が必要なのが4枠と6枠です。
4枠(1-0-0-19)
該当馬
ディサイファ
ソウルスターリング
6枠(0-1-0-18)
該当馬
マカヒキ
サトノクラウン
どちらの枠も複勝圏内率5%です。
多少の割引が必要かもしれません。。
そして前々日現時点でのオッズを発表したいと思います!
1番人気
キタサンブラック 2.1倍
2番人気
レイデオロ 3.2倍
3番人気
サトノクラウン 4.7倍
4番人気
ソウルスターリング
13.6倍
5番人気
マカヒキ 13.7倍
現時点でのオッズを見た印象を話したいと思います!
レイデオロが人気を被り過ぎてる印象です。
神戸新聞杯からの直行組は過去1頭のみ(エイシンフラッシュ8着)
多分ソウルスターリングとの兼ね合いでジャパンカップ直行を余儀なくされた感じがしています。
正直2番人気でキタサンブラックと現時点ではほぼ同率ですが、これだけの人気を背負い勝ったらいいですが実力的には古馬相手でどこまでやれるか。
確証が持てない段階で大分人気してしまったな。。というのが正直な所です!
逆にサトノクラウンは年内のレースを見る限りキタサンブラックとの差が最も縮まっている馬では?と感じていたので
このままの感じでいけば単勝オッズ5倍前後
馬連馬単等もキタサンブラックとレイデオロの組み合わせが売れるようなら結構おいしい配当な気がします。
後は上位人気5頭に人気が集中している点も気になります。
G1好走歴のある
シュヴァルグラン
レインボーライン
ラストインパクト
ヤマカツエース
状態や騎乗、展開次第では決して引けをとらないメンバーだと思います!
あとは海外馬4頭の扱い。
上位3頭を全て海外馬が独占という結果は皆無に等しいと思いますが
1頭位は突っ込んでくるかもしれないのでそちらも最終予想で見解を載せたいと思います!
現段階ではあくまで仮ですが
人気別データ
枠順データを、データ照合記事で発表させて頂いたものに加点します!
加点後も変わらず
トップがこの馬
https://blog.with2.net/link/?1934553
次点が
レイデオロ
3番手が
シャケトラ
レインボーライン
そして新たに
シュヴァルグランが並びました。
その後に
マカヒキ
ソウルスターリング
ヤマカツエース
というデータ照合結果に変わりました。
明日最終予想で加点&割引等追加データを加え最終予想を発表させて頂きたいと思います!
記事をみてお前に賭けてみる!って人がいたらのっかってください!
もし的中したらお互い宴でもしましょー!w
国内G1の中でも注目度のかなり高いレースでもあり普段馬券を買わない人も有馬記念とジャパンカップは買うって人がいると思うので思ったよりおいしい配当が掴めるかもしれないですし、予想に励みます!