今日はアメリカンジョッキークラブカップAJCC2018予想|過去10年データ照合
の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年のアメリカンジョッキークラブカップを的中するためにも
重要な過去10年データを照合し
少しでも的中確率を挙げていただきたいと思います!

こんばんはたらです。
古馬G1へ繋がる大事な1戦となる
アメリカンジョッキークラブカップ
今年はどの馬が有利か
過去10年データ照合を行いたいと思います!
過去10年データ照合
馬齢
4歳馬(0-2-2-12)
5歳馬(4-0-3-22)
6歳馬(3-1-3-30)
7歳以上(3-7-2-48)
6歳以上の古馬も善戦しているようです!
馬齢は今回重要視しません!
人気別データ
1番人気(2-1-0-7)
2番人気(3-2-2-3)
3番人気(1-1-3-5)
4番人気(2-0-1-7)
5番人気(1-1-0-8)
6番人気(0-1-2-7)
7番人気~9番人気(1-3-2-24)
10番人気以下(0-1-0-51)
1番人気馬の信頼度が低いレースのようです!
2番人気3番人気の成績が優秀なようです!
2番人気は複勝圏内率70%
3番人気は複勝圏内率50%
該当馬
ゴールドアクター
ダンビュライト
単勝オッズ50倍以上は
(0-0-0-50)
該当馬
ディサイファ
マイネルミラノ
マイネルディーン
シホウ
所属厩舎
美浦(7-8-7-69)
栗東(3-2-3-43)
複勝圏内率は
美浦勢が有利なようです。
該当馬
レジェンドセラー
トミケンスラーヴァ
ミッキースワロー
ゴールドアクター
ディサイファ
ショウナンバッハ
マイネルミラノ
マイネルディーン
ローテーション
重賞組(10-8-6-71)
有馬記念(4-2-1-9)
中山金杯(2-2-1-25)
中日新聞杯組(0-1-1-1)
ステイヤーズステークス組(1-0-0-9)
有馬記念、中山金杯、中日新聞杯組の成績がいいようです!
該当馬
ショウナンバッハ
マイネルミラノ
トーセンビクトリー
ディセンバーステークス組(0-2-2-5)
該当馬
マイネルディーン
OP特別組ではディセンバーステークス組のみ
複勝圏内に入っているようです。
前走着順
前走重賞組
1着(0-1-0-2)
2着(2-1-2-3)
3着(1-1-2-3)
4着(2-0-0-9)
5着(2-0-0-7)
6~9着(1-2-1-21)
10着以下(2-3-1-26)
前走好走組の成績がいいようです!
該当馬
ゴールドアクター
ショウナンバッハ
前走OP特別組
1着(0-1-1-2)
2着(0-1-0-2)
3着(0-0-0-2)
4着(0-0-0-3)
5着(0-0-0-0)
6~9着(0-0-1-7)
10着以下(0-0-0-7)
2着以内がボーダーラインになりそうです。
該当馬
トミケンスラーヴァ
前走条件戦は前走1着が条件
該当馬
レジェンドセラー
ダンビュライト
次に前走人気をみていきたいと思います!
前走人気
前走重賞組
1番人気(2-1-0-2)
2番人気(2-0-1-1)
3番人気(1-0-0-5)
4番人気(0-1-2-2)
5番人気(0-0-1-6)
6番人気~9番人気(2-3-0-20)
10番人気以下(3-3-2-35)
前走1番人気、2番人気、4番人気は加点します。
該当馬
シホウ
7番人気以下の馬の好走にも注意が必要なようです!
前走OP特別組
1番人気(0-1-1-3)
2番人気(0-1-0-1)
3番人気(0-0-0-3)
4番人気(0-0-0-4)
5番人気(0-0-0-1)
6番人気~9番人気(0-0-1-7)
10番人気以下(0-0-0-4)
2番人気までがボーダーラインになりそうです!
該当馬なし。
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-3)
中2週(0-0-1-17)
中3週(2-2-1-20)
中4週(3-2-1-14)
中5週~中9週(4-3-7-34)
中10週~中25週(0-3-0-16)
半年以上(1-0-0-7)
中3週~9週が優勢なようです。
該当馬
レジェンドセラー
シホウ
ディサイファ
ダンビュライト
ショウナンバッハ
マイネルディーン
トーセンビクトリー
逆に中2週以内だと
(0-0-1-20)
該当馬
トミケンスラーヴァ
マイネルミラノ
過去10年データは以上になります!
今日の夜最終予想の記事を書かせて頂きます!
現時点での穴推奨はこの馬
ブログランキングで発表させて頂きますので是非ご覧ください!
この馬 ⇒ 人気ブログランキングへ