本日は【関屋記念2018】無料予想|過去の傾向・データから穴馬を考察の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年の関屋記念は果たしてどの馬に有利な条件が揃っているのか?過去の傾向・データから穴馬の考察をしていきたいと思います!
今年の関屋記念も3歳世代&古馬共に中々面白いメンバーが揃いました!!!
それぞれの馬の力関係の比較が難しい3歳世代と古馬も過去データを見ることによりある程度目安がつくかと思います!

こんばんは紐穴競馬管理人たらです。
先週の両重賞小倉記念&レパードステークスは完全に見誤りました。荒れると思った小倉記念は1、2、5番人気での決着。波乱決着まではないと踏んだレパードステークスは上位人気がとび3連単は6000倍オーバー。。。
過去の傾向を見誤った結果全く検討外れの予想となってしまいました!
今週はその辺の見極めもより慎重にしていきます!
まずは関屋記念の過去データ一覧をご覧ください!
関屋記念2018|無料予想|過去の傾向・データから穴馬を考察
関屋記念過去データ一覧
人気
1番人気 (2-3-1-4)
2番人気 (2-2-0-6)
3番人気 (1-0-2-7)
4番人気 (3-1-0-6)
5番人気 (0-2-1-7)
6番人気 (1-1-1-7)
7~9人 (1-1-3-25)
10人以下(0-0-2-66)
配当(馬連&3連複)
2008年/ 910円・ 3920円(1-5-8)
2009年/ 810円・12990円(2-1-13)
2010年/2990円・18390円(6-2-10)
2011年/1600円・ 5330円(4-2-3)
2012年/1590円・ 6650円(1-5-8)
2013年/1220円・ 2620円(4-1-3)
2014年/1990円・ 7000円(4-1-6)
2015年/3800円・25190円(2-6-9)
2016年/4350円・ 5340円(3-7-1)
2017年/7180円・22140円(7-4-5)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (2-2-0-2)
3.0~3.9倍 (0-2-0-1)
4.0~4.9台 (2-1-1-4)
5.0~6.9倍 (1-1-1-8)
7.0~9.9倍 (2-2-2-9)
10.0~14.9倍(3-1-1-15)
15.0~19.9倍(0-1-2-9)
20.0~29.9倍(0-0-2-17)
30.0~49.9倍(0-0-0-19)
50.0~99.9倍(0-0-1-21)
100倍以上 (0-0-0-23)
馬齢
3歳 (0-0-2-6) 0.0% 0.0% 25.0%
4歳 (3-4-1-12)15.0% 35.0% 40.0%
5歳 (5-5-4-48) 8.1% 16.1% 22.6%
6歳 (1-1-1-37) 2.5% 5.0% 7.5%
7歳上(1-0-2-25) 3.6% 3.6% 10.7%
性別
牝馬 (1-1-2-18)
牡・セン(9-9-8-110)
枠順
1枠(1-0-1-15)
2枠(1-1-1-14)
3枠(0-0-0-17)
4枠(0-2-1-14)
5枠(0-1-4-15)
6枠(0-2-0-18)
7枠(4-0-2-19)
8枠(4-4-1-16)
1番 (1-0-1-8)
2番 (0-0-0-10)
3番 (1-1-1-7)
4番 (0-1-0-9)
5番 (0-0-1-9)
6番 (0-0-1-9)
7番 (0-1-1-8)
8番 (0-0-0-10)
9番 (1-1-1-7)
10番(0-0-2-8)
11番(0-1-0-9)
12番(2-3-0-5)
13番(2-0-0-5)
14番(1-0-1-5)
15番(0-1-0-6)
16番(1-1-0-4)
17番(1-0-1-4)
18番(0-0-0-5)
脚質
逃げ(3-0-1-6)
先行(3-4-3-26)
差し(2-1-4-58)
追込(2-5-2-38)
前走
重賞(7-8-5-83)
├中京記念(2-3-2-33)
├安田記念(2-1-0-6)
├エプソムC(0-3-0-8)
├ヴィクトリアM(0-0-1-5)
├NHKマイルC(0-0-1-3)
├新潟大賞典(0-0-0-0)
├マイラーズC(0-0-0-4)
└七夕賞(1-0-0-5)
OP特別(1-1-4-34)
条件戦(2-1-1-11)
前走着順
前走重賞・OP特別
1着 (1-1-0-8)
2着 (0-3-1-7)
3着 (0-0-1-9)
4着 (0-2-1-6)
5着 (0-1-1-9)
6~9着(5-0-4-33)
10以下(2-2-1-45)
前走条件戦
1着 (2-1-1-7)
2着 (0-0-0-0)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-1)
5着 (0-0-0-0)
6~9着(0-0-0-1)
10以下(0-0-0-2)
前走人気
前走重賞・OP特別
1番人気 (2-1-1-5)
2番人気 (3-0-1-8)
3番人気 (1-2-2-6)
4番人気 (0-2-0-10)
5番人気 (1-2-1-7)
6~9人 (0-2-3-27)
10人以下(1-0-1-54)
前走条件戦
1番人気 (1-0-0-3)
2番人気 (1-1-0-3)
3番人気 (0-0-1-0)
4番人気 (0-0-0-0)
5番人気 (0-0-0-0)
6~9人 (0-0-0-4)
10人以下(0-0-0-1)
前走距離
1200m以下(0-0-1-8) 0.0% 0.0% 11.1%
1400m (1-0-2-7) 10.0% 10.0% 30.0%
1600m (6-6-5-80) 6.2% 12.4% 17.5%
1800m (1-3-1-23) 3.6% 14.3% 17.9%
2000m (2-1-1-7) 18.2% 27.3% 36.4%
2100m以上(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
前走馬場
前走芝(10-10-10-126)
前走ダート(0-0-0-2)
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-1-4)
3週(2-3-2-39)
4週(0-0-1-8)
5週~9週(4-4-0-39)
10週~25週(3-3-6-29)
半年以上(1-0-0-8)
以上です!
関屋記念過去データ傾向まとめ
気になる過去データを赤文字にさせて頂きました!
当日人気複勝圏内率トップは1番人気ですが複勝圏内率60%と微妙な数字。
6~9番人気の伏兵の好走が多い。2014年以降最低1頭は複勝圏内に入っています。
馬齢は4歳馬の成績が抜けています!5歳馬が次点。
枠は5枠、7枠、8枠と外枠が有利なようです!
前走は重賞組が多いですが出走頭数を考えると前走条件戦組も侮れません!
前走重賞組は6~9着の凡走組が5勝と抜けた成績です!
以上の過去データから現時点での推奨穴馬の発表を人気ブログランキングにてさせて頂きたいと思います!是非是非ご覧ください!
推奨穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
ズバリ狙うは前走重賞凡走組で人気の盲点になりそうな伏兵馬!
実績的には申し分ないですが今回は相手も揃った印象。穴をあけるとしたらこの馬ではないでしょうか?