今日は【目黒記念2018】穴馬予想|過去データ一覧|有力馬の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年の目黒記念は果たしてどの馬に有利な条件が揃っているのか?
固めの決着が多いのか?波乱決着が有り得るレースなのか?
今週は日本ダービーに注目が集まりますが昨年、一昨年と1~3番人気でのガチガチ決着。
配当妙味は目黒記念の方があると思います!
ぢゃあどの馬を買うのか?
まずは2018年の目黒記念の有力馬を見て頂き過去データから激走が予想される馬の穴馬予想をしていきたいと思います!
是非是非ご覧ください!
2008年以降1~3番人気での決着はなく今回もかなり魅力的なメンバーが揃いました!!!
一緒に夢見ましょー!(笑)

こんばんはたらです。
今週は上半期競馬の祭典!
日本ダービーが開催されます!
競馬ファンなら誰もがテンションアゲアゲな1週間。
折角なら1発かまして皆様の気分を更にアゲアゲにしたい!!!
そして自分もそれに乗じたい!(笑)
では早速目黒記念の有力馬をまずは見ていきましょー!
目黒記念2018出走予定有力馬
パフォーマプロミス
前走の日経新春杯を勝って重賞初制覇を達成。
休養を挟み、成長を促しながら使われているので、レースキャリアはまだ12戦だが、その中で6勝をマークしている。
今後の芝・中長距離路線での活躍が期待される一頭で、重賞連勝も可能。
チェスナットコート
前々走の日経賞で2着に好走すると、前走では天皇賞(春)に挑戦して5着と善戦。
ここへきての地力アップが目を引く存在だ。
3走前の1600万下・早春S(芝2400メートル)を勝った東京・芝コースで、初の重賞タイトル奪取に挑む。
フェイムゲーム
前走のダイヤモンドSでは、58.5キログラムのトップハンデを克服して、自身6度目の重賞制覇を達成した。
今回は休養明け初戦だが、もともと休み明けでも力を出せるタイプ。
スタミナでは現役馬屈指の存在で、昨年に続く目黒記念連覇を目指す。
ロードヴァンドール
近3戦はいずれも重賞レースに挑戦して、中日新聞杯3着、日経新春杯2着、日経賞4着と、掲示板(5着以内)を確保。
着実に地力強化中と言える。
特に前走の日経賞は、逃げずに好位から粘り強い内容を示しての4着。
脚質に幅が出てきた点も、心強い材料。
ソールインパクト
前走の天皇賞(春)は13着と見せ場を作れなかったが、
昨年のアルゼンチン共和国杯2着、今年のダイヤモンドS3着の実績を忘れてはならない。
東京・芝コースの長距離戦は最も得意とするところで、ここは変わり身が期待できそう。
ポポカテペトル
昨年の菊花賞では、徐々にポジションを押し上げ、最後の直線でも粘り強い末脚を発揮し、2着のクリンチャーとハナ差の3着に好走した。
その後は少し足踏みしたが、前走の1600万下・烏丸S(京都・芝2400メートル)を快勝。
再び軌道に乗ってきた感がある。
有力馬はこの辺りでしょうか。
G1には1歩及ばないまでもくせ者揃いの面白いメンバーが揃いました(笑)
過去データも見ていきましょー!
【目黒記念2018】穴馬予想|過去データ一覧
当日人気
1番人気 (1-5-1-3)
2番人気 (0-1-1-8)
3番人気 (2-0-1-7)
4番人気 (1-1-1-7)
5番人気 (1-0-0-9)
6番人気 (0-0-2-8)
7~9人 (4-2-2-22)
10人以下(1-1-2)
配当(馬連、3連複)
2008年/ 600円・ 600円(3-1-2)
2009年/ 2710円・94470円(8-1-17)
2010年/19290円・41110円(5-9-7)
2011年/ 3000円・10550円(7-1-6)
2012年/ 3640円・13640円(1-7-6)
2013年/ 2780円・ 7590円(4-2-3)
2014年/21380円・55000円(8-12-4)
2015年/14460円・16680円(11-4-1)
2016年/ 1200円・ 9530円(3-1-8)
2017年/ 3450円・41190円(8-1-13)
馬齢
4歳 (3-2-4-25) 8.8% 14.7% 26.5%
5歳 (2-7-2-30) 4.9% 22.0% 26.8%
6歳 (2-1-1-33) 5.4% 8.1% 10.8%
7歳上(3-0-3-52) 5.2% 5.2% 10.3%
牝馬 (0-1-0-5)
牡・セン(10-9-10-136)
所属厩舎
美浦(2-4-5-55) 3.0% 9.1% 16.7%
栗東(8-6-5-86) 7.6% 13.3% 18.1%
枠順
1枠(1-2-3-13)
2枠(2-0-1-16)
3枠(1-2-0-16)
4枠(1-0-1-17)
5枠(0-2-2-16)
6枠(1-1-2-15)
7枠(3-0-0-25)
8枠(1-3-1-23)
1番 (1-0-3-6)
2番 (0-2-0-8)
3番 (0-0-1-9)
4番 (2-0-1-7)
5番 (1-1-0-8)
6番 (0-1-0-9)
7番 (0-0-0-10)
8番 (1-1-0-8)
9番 (0-2-1-7)
10番(0-0-1-9)
11番(0-0-1-8)
12番(2-0-1-7)
13番(0-0-0-9)
14番(2-0-0-7)
15番(1-0-0-8)
16番(0-1-1-7)
17番(0-2-0-6)
18番(0-0-0-8)
脚質
逃げ(1-1-0-9)
先行(3-3-4-29)
差し(6-6-4-57)
追込(0-0-2-46)
前走
重賞(5-4-5-65)
├天皇賞春(2-2-1-20)
├新潟大賞典(2-0-1-13)
├アメリカJCC(0-1-0-3)
├ダイヤモンドS(1-0-1-0)
├有馬記念(0-0-2-0)
├阪神大賞典(0-0-0-6)
├日経賞(0-1-0-3)
├京都記念(0-0-0-2)
├大阪杯(0-0-0-5)
└日経新春杯(0-0-0-0)
OP特別(4-4-4-55)
├メトロポリタンS(2-2-3-34)
└大阪―ハンブルクC(2-1-1-6)
1600万下(1-2-0-17)
1000万下(0-0-1-2)
前走着順
1着 (3-3-2-21)
2着 (0-1-2-11)
3着 (0-1-0-7)
4着 (2-0-2-10)
5着 (0-2-0-5)
6~9着(3-1-2-47)
10以下(2-2-2-39)
前走人気
1番人気 (2-3-0-11)
2番人気 (1-2-3-9)
3番人気 (1-1-0-11)
4番人気 (0-1-2-18)
5番人気 (0-0-1-13)
6~9人 (5-2-2-27)
10人以下(1-1-2-51)
前走距離
1800m以下(0-0-0-13) 0.0% 0.0% 0.0%
2000m (2-3-1-16) 6.3% 15.6% 18.8%
2200m (0-1-0-8) 0.0% 11.1% 11.1%
2400m (5-3-4-53) 7.7% 12.3% 18.5%
2500m以上(3-3-5-38) 6.1% 12.2% 22.4%
前走芝(10-10-10-135)
前走ダート(0-0-0-6)
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(1-0-0-5)
3週(2-1-2-30)
4週(2-3-1-23)
5週~9週(2-5-4-56)
10週~25週(1-1-3-16)
半年以上(0-0-0-10)
過去データ一覧は以上となります!
過去データまとめ
気になる過去データは赤文字にさせて頂きました!
当日人気では1番人気の馬が複勝圏内率70%と安定した成績をおさめています!
が、勝率は10%。
これはかなり魅力的なデータだと思います!
注目の穴馬は7~9番人気の馬を選ぶのが良さそうです!
前走の成績、人気は6~9番人気かつ6~9着
人気の盲点になりやすい実績、実力はあるが前走内容等から敬遠された馬を敢えて強気に狙うのが良さそうです!
今回ワタクシたらが積極的に狙いたい穴馬がこの馬!
人気ブログランキングにて発表させて頂きます!是非是非ご覧ください!
推奨穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
前走は度外視可能。
この距離、このコースなら1発あってなんら不思議ではない。