今日は【皐月賞2018】1週前予想|ワグネリアン他出走予定有力馬|桜花賞悶絶結果報告の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年の皐月賞は果たしてどの馬が制するのか?ワグネリアンで決まりなのか?
昨年の朝日杯フューチュリティステークス、今年の弥生賞を制し無敗のまま出走予定のダノンプレミアムがまさかのアクシデントにより出走回避。。
嵐の予感がする皐月賞の出走有力馬を見ていきたいと思います!
合わせて昨日の桜花賞悶絶結果報告もしていきたいと思います!

こんばんはたらです。
画像を見てこいつまぢでくだらないなと思った方に言わせて頂きます!
ごめんなさい!!、、(笑)
さつき違いですが1回使ってみました(笑)
今日はまず桜花賞の結果報告からさせて頂きます!
過去データ照合結果
照合結果1位→ブログランキングにて発表させて頂きます!是非ご覧ください!
照合結果1位⇒ 人気ブログランキングへ
(ラッキーライラック、リリーノーブル)
照合結果2位→レッドサクヤ
照合結果3位→スカーレットカラー、アーモンドアイ、レッドレグナント
照合結果4位→マウレア
無料推奨買い目
馬単
照合結果1位マルチ2点!
ワイド
照合結果1位→照合結果2位
(2点)
3連単
1着照合結果1位2頭
2着照合結果1位2頭
3着推奨馬全頭
1着照合結果1位
2着推奨馬全頭
3着照合結果1位
(20点)
以上となります!
来週の皐月賞は大本命ダノンプレミアムが回避。
波乱の気配がしますが桜花賞は照合結果1位の2頭にかけたいと思います!
見事推奨した照合結果1位の2頭ラッキーライラック&リリーノーブルが複勝圏内に入るも。。。
見事桜花賞馬の栄冠を手にしたのはアーモンドアイ。。
3連単も素直に2頭軸マルチでいっておけば当たっていましたが照合結果1位馬2頭を1着付けにしてしまいました。。。
気を取り直して皐月賞の有力馬を見ていきます!
皐月賞2018出走予定有力馬ワグネリアン他
ワグネリアン
昨年はデビューから3連勝を果たし、豊かな将来性をアピール。
今年初戦となった前走の弥生賞で2着に敗れ連勝はストップしたが、最後の直線では目を引く末脚を披露していた。
同じ舞台で行われる本番で、戴冠に挑む。
ダノンプレミアムが出走回避した事により1番人気に推されるであろう存在。
ステルヴィオ
前走のスプリングSでは、残り200メートルで見事な切れ味を発揮し、逃げ込みを図るエポカドーロ(2着)をハナ差かわしてゴールイン。
重賞初制覇を飾っている。
以前は後方一気のスタイルだったが、馬体の緩さが解消した今なら、異なる戦法も可能だろう。
ジャンダルム
デビュー2戦目のデイリー杯2歳Sを快勝し、素質の高さを示していた。
その後もホープフルS2着、弥生賞3着と安定した走りを続けており、本番でも有力な優勝候補に挙げられるはず。
自在性のある脚質にも注目したい。
キタノコマンドール
全姉にデニムアンドルビーがいる厩舎期待の良血馬。
前走のオープン特別・すみれS(阪神・芝2200メートル)では、後方待機から大外を進出し、豪快な末脚で無傷の2連勝をマークした。
今回は重賞すら初挑戦になるが、未知の魅力を秘めた一頭だ。
エポカドーロ
前走のスプリングSは、2番手追走から最後の直線で抜け出し、1度は先頭に立つ内容で勝ち馬とハナ差の2着に好走。
高い能力を示している。
逃げても好位からでも競馬ができる機動力は、本番の皐月賞でも大きな武器になりそうだ。
タイムフライヤー
昨年は、GⅠに昇格したホープフルSを豪快な末脚で優勝。
世代トップクラスの能力があることを証明している。
圧倒的な1番人気の支持を受けた前走の皐月賞トライアル・若葉S(阪神・芝2000メートル)は5着に敗れたが、1度使われた今回は一変が可能だろう。
オウケンムーン
前走の共同通信杯では、好位を追走して最後の直線では力強い末脚を発揮。
2着馬に3/4馬身という着差以上に強い内容で、初の重賞タイトルを獲得した。
派手さこそないが、器用さを備えており、目下3連勝の勢いもセールスポイントになるだろう。
ジェネラーレウーノ
前走の京成杯を優勝し、ここまで4戦3勝。
今回はそれ以来3か月ぶりのレースとなるので、最終追い切りの動きはしっかりとチェックしたい。
中山・芝2000メートルで2戦2勝というコース適性の高さは、大きな魅力。
出走予定有力馬紹介は以上となります!
現時点でのワタクシたらの注目馬はブログランキングにて発表させて頂きます!是非ご覧ください!
注目馬⇒ 人気ブログランキングへ
ダノンプレミアムが出走回避した事により、よりスムーズなレース運びができそうな馬。
前走の内容から恐らく評価を落とす人が多そうだが能力を考えると切るのは時期尚早。