今日は【桜花賞2018】無料予想|過去データ一覧|レース傾向の記事を中心に書いていきたいと思います!
いよいよ週末には春から始まるクラシック初戦桜花賞が開催されます!
2018年の桜花賞過去10年データを一覧でご覧頂きレース傾向をまとめておきます!
どうせなら無敗の桜花賞誕生に期待したい!!!
ですが桜花賞はまあまあ荒れるんですよねー。

こんばんはたらです。
先週に引き続き今週も大注目のG1桜花賞!
テンションあがりますねー!!
折角のG1レース先週の大阪杯のような安い的中ではなくどでかい的中を手にしていただきたいと思います!
早速過去データ一覧をご覧ください!
桜花賞2018無料予想|過去データ一覧|レース傾向
人気
1番人気 (3-1-1-5)
2番人気 (2-4-0-4)
3番人気 (1-2-1-6)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (1-0-3-6)
6番人気 (0-0-1-9)
7~9人 (2-1-1-26)
10人以下(1-1-2-84)
所属厩舎
美浦(2-2-4-59) 3.0% 6.0% 11.9%
栗東(8-8-6-89) 7.2% 14.4% 19.8%
枠順
1枠(0-0-1-19)
2枠(0-0-0-19)
3枠(1-1-0-18)
4枠(2-2-0-15)
5枠(4-0-3-13)
6枠(0-2-2-16)
7枠(2-2-3-23)
8枠(1-3-1-25)
1番 (0-0-1-9)
2番 (0-0-0-10)
3番 (0-0-0-9)
4番 (0-0-0-10)
5番 (0-0-0-10)
6番 (1-1-0-8)
7番 (1-1-0-7)
8番 (1-1-0-8)
9番 (2-0-1-7)
10番(2-0-2-6)
11番(0-0-2-8)
12番(0-2-0-8)
13番(1-0-1-8)
14番(0-1-1-8)
15番(1-1-1-7)
16番(0-1-0-9)
17番(0-0-1-9)
18番(1-2-0-7)
前走
重賞(9-9-9-115)
├チューリップ賞(7-4-6-27)
├フィリーズR(2-0-2-52)
├フラワーC(0-1-1-10)
├クイーンC(0-3-0-14)
├阪神JF(0-1-0-2)
└ファルコンS(0-0-0-6)
OP特別(1-1-1-30)
├エルフィンS(1-1-0-2)
└アネモネS(0-0-1-23)
500万下(0-0-0-2)
前走着順
前走重賞
1着 (2-5-3-23)
2着 (3-0-2-22)
3着 (3-1-1-17)
4着 (1-0-0-5)
5着 (0-0-1-6)
6~9着(0-2-2-18)
10以下(0-1-0-24)
前走OP特別
1着 (1-1-1-11)
2着 (0-0-0-9)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-2)
5着 (0-0-0-2)
6~9着(0-0-0-3)
10以下(0-0-0-3)
前走人気
前走重賞
1番人気 (5-2-3-19)
2番人気 (2-4-0-15)
3番人気 (0-1-1-12)
4番人気 (1-0-2-5)
5番人気 (1-1-1-12)
6~9人 (0-0-2-29)
10人以下(0-1-0-23)
前走OP特別
1番人気 (0-1-0-6)
2番人気 (1-0-1-7)
3番人気 (0-0-0-4)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (0-0-0-1)
6~9人 (0-0-0-6)
10人以下(0-0-0-4)
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-0)
2週(0-0-1-2)
3週(0-1-0-23)
4週(2-0-3-70)
5週~9週(8-8-6-48)
10週~25週(0-1-0-5)
半年以上(0-0-0-0)
桜花賞過去データから読み取るレース傾向まとめ
上位3番人気までの過去10年複勝圏内馬が30頭中14頭
7番人気以下が過去10年複勝圏内馬30頭中8頭
人気馬の信頼度はまあまあですが穴馬の激走も十分有り得るレースです!
好走条件はかなり絞られます!
前走チューリップ組好走馬が過去10年複勝圏内馬30頭中17頭。
前走重賞組4着以内の馬が圧倒的優勢。
負けすぎは禁物。10着以下は厳しいです!
前走OP特別組は前走2番人気以内&1着が条件。
ローテーション間隔は中5週~9週が圧倒的優勢。
レース傾向まとめは以上となります!
現時点でのワタクシたらの注目馬はブログランキングにて発表させて頂きます!是非ご覧ください!
注目馬⇒ 人気ブログランキングへ
1番人気に推されるであろうラッキーライラック。
チューリップ賞も危なげなく正直同レース馬から他の馬から逆転可能な馬は思いつきませんでした。
となるとやはり他レース勝ち馬&激走馬から。