【小倉記念2019】注目過去データから穴馬考察
今週はレパードステークス&小倉記念が開催!
波乱決着もある小倉記念は1番人気でも複勝圏内率50%と微妙で波乱決着もあるレースです。
10番人気以下の穴馬も過去10年で2勝と馬券になっています。
本日は注目過去データの紹介と好走にある穴馬の発表をさせて頂きます!是非ご覧ください!

こんばんは紐穴競馬管理人たらです。
ディープインパクト安楽死という衝撃的なニュースが流れてきましたね。。
国内では有馬記念の2着を除き負け無しで3冠を達成。凱旋門賞では敗れましたが引退後も種牡馬として産駒の賞金トップを7年連続で達成。今年の産駒の賞金も2位3位のステイゴールド&ハーツクライの16億円に大きく差をつけてのトップ。
種牡馬復帰が期待されていましたが、、、頚椎骨折により安楽死。
現役時代紐穴競馬ワタクシたらが個人的に1着固定したことは1度しかありませんでした。
当時を知る競馬ファンの方には理解して頂ける方もいると思いますが、穴党はどうしても打ち破る馬に期待してしまう位の人気で単勝オッズ1倍台は当たり前で1.1倍の時もありましたからね。。
当時応援したハーツクライが有馬記念ではじめてディープインパクトを打ち負かした時は感慨深かったです!
はじめて1着固定にディープインパクトを据えハーツクライの印を◎から○に下げたのがその有馬記念でしたが。(笑)
強い馬は強い!走る馬は勝つ!穴党一辺倒だった自分に人気馬を買うという選択肢を教えてくれた馬でした。
今週のサイン馬券予想はもちろんディープインパクトに関するサイン馬券をメインにお送りする予定です!
気が向いたら見てみてください。
それでは小倉記念の注目過去データを見ていきましょー!
小倉記念注目過去データ
当日人気では、1番人気馬が複勝圏内率50%とまずまず安定した成績をおさめています。穴馬では10番人気以下の穴馬も馬券になっているレースです!
当日人気
1番人気 (1-2-2-5)
2番人気 (0-3-1-6)
3番人気 (3-0-1-6)
4番人気 (2-2-0-6)
5番人気 (0-1-1-8)
6番人気 (1-1-2-6)
7~9人 (1-0-3-26)
10人以下(2-1-0-55)
ここ2年は固めの傾向です!
配当
2009年/23030円・130710円(16-1-9)
2010年/ 8960円・15830円(9-4-1)
2011年/30360円・132800円(4-15-8)
2012年/ 1440円・12030円(3-1-9)
2013年/ 2580円・ 4180円(3-5-1)
2014年/ 2650円・ 4650円(3-6-2)
2015年/ 2810円・ 6870円(6-2-3)
2016年/13340円・30720円(11-4-6)
2017年/ 1910円・ 6820円(4-2-6)
2018年/ 790円・ 2880円(1-2-5)
単勝オッズ別でみると単勝オッズ100倍以上の馬の複勝圏内データはなしです。複勝圏内に入った50倍以上の穴馬も過去データ10年で僅か1頭のみです。
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (0-1-0-0)
3.0~3.9倍 (1-0-1-4)
4.0~4.9台 (1-2-2-6)
5.0~6.9倍 (1-3-1-7)
7.0~9.9倍 (4-3-1-11)
10.0~14.9倍(0-0-2-12)
15.0~19.9倍(1-0-1-11)
20.0~29.9倍(0-0-2-13)
30.0~49.9倍(1-1-0-20)
50.0~99.9倍(1-0-0-21)
100倍以上 (0-0-0-13)
3&8枠の成績が優秀です。
枠順
1枠(0-0-2-12)
2枠(1-0-2-12)
3枠(3-1-1-11)
4枠(0-1-1-15)
5枠(0-4-0-15)
6枠(1-2-1-16)
7枠(1-1-1-20)
8枠(4-1-2-17)
脚質は先行勢が優勢ですね。
脚質
逃げ(0-0-2-9)
先行(6-3-4-20)
差し(4-5-2-48)
追込(0-1-2-40)
比較的斤量が重い馬が好走傾向ですが57.5キロ以上の馬は連対データなしです。
斤量
49kg以下(0-0-0-2)
50kg (0-0-0-1)
51kg (0-0-0-6)
52kg (1-0-0-10)
53kg (1-1-2-17)
54kg (1-2-1-15)
55kg (3-1-2-25)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (2-3-0-21)
56.5kg (0-0-0-0)
57kg (2-3-2-16)
57.5kg (0-0-1-3)
58kg以上(0-0-2-2)
前走はジャパンダートダービー組が好走傾向。1000万下組の激走にも注意した方が良さそうです。
複勝圏内率のみでみると鳴尾記念&新潟大賞典組は注意が必要です!OP特別組よりも前走条件戦組が馬券になっている事がわかります。
前走
重賞(8-9-7-71)
├七夕賞(3-3-3-41)
├新潟大賞典(1-2-1-2)
├目黒記念(1-0-0-3)
├宝塚記念(0-0-1-4)
├鳴尾記念(2-0-0-2)
└小倉大賞典(0-0-0-0)
OP特別(0-0-2-25)
1600万下(2-1-1-18)
1000万下(0-0-0-2)
前走着順は重賞組は着順問わず馬券になっています。前走OP組は前走1着条件戦組は前走4着以内を1つの目安にするのが良さそうです。
前走重賞
1着 (1-1-2-4)
2着 (1-1-0-4)
3着 (1-2-0-5)
4着 (0-0-1-3)
5着 (0-0-1-6)
6~9着(3-3-2-23)
10以下(2-2-1-26)
前走OP特別
1着 (0-0-1-1)
2着 (0-0-0-3)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-4)
5着 (0-0-0-3)
6~9着(0-0-1-6)
10以下(0-0-0-8)
前走条件戦
1着 (0-1-1-13)
2着 (1-0-0-2)
3着 (0-0-0-0)
4着 (1-0-0-0)
5着 (0-0-0-0)
6~9着(0-0-0-5)
10以下(0-0-0-1)
更に絞りこむなら前走タイム差が良さそうです。
負け2.0秒以上(0-0-0-15)
前走人気別データでの絞り込みはやや危険な気がします。前走重賞組は6~9番人気の穴馬も馬券になっています。
前走人気
前走重賞
1番人気 (1-1-1-1)
2番人気 (0-2-0-3)
3番人気 (1-0-0-4)
4番人気 (0-0-0-5)
5番人気 (0-1-1-6)
6~9人 (5-3-4-16)
10人以下(1-2-1-36)
前走OP特別
1番人気 (0-0-0-1)
2番人気 (0-0-0-5)
3番人気 (0-0-1-2)
4番人気 (0-0-0-2)
5番人気 (0-0-0-3)
6~9人 (0-0-1-5)
10人以下(0-0-0-7)
前走条件戦
1番人気 (1-0-0-5)
2番人気 (1-0-1-2)
3番人気 (0-0-0-3)
4番人気 (0-1-0-0)
5番人気 (0-0-0-1)
6~9人 (0-0-0-6)
10人以下(0-0-0-4)
前走距離をみると2000m&2100m以上組が優勢。
1600m以下(0-0-2-9) 0.0% 0.0% 18.2%
1800m (0-1-1-30) 0.0% 3.1% 6.3%
1900m (0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
2000m (8-7-6-66) 9.2% 17.2% 24.1%
2100m以上(2-2-1-11)12.5% 25.0% 31.3%
以上の注目過去データから現時点での紐穴競馬の注目穴馬は人気ブログランキングにて発表させて頂きます!是非ご覧ください!
注目穴馬→人気ブログランキング
重賞3連勝をかけたメールドグラースがここは人気しそうですね!
今回の注目穴馬はOP特別でも重賞でも安定してそこそこ走っている馬です。なので人気もそこそこです。(笑)
展開がハマれば連対位はあるかもしれません。
本日は以上です!ご覧頂きありがとうございます。
PR
【ビビりますよ!?100%保証対象です!】
注意書きはあるのでサイト(SWITCH)をまず確認してほしいですが、もしSWITCHからの情報を利用して、指定期間内に利益未獲得となった場合は”全額保証対応”する!
ということだそうです…。
こんな自信、かつて見たことありますか?
競馬情報サイトはかなりの数ありますがここまで自信をもって情報を出しているサイトは他にないといってもいいでしょう。
この機会に今まで信じていた情報を見直す必要がある!
と私は考えます。
実際、近走も帯封決着をはじめ数々の高額配当を出しているからこそ、この言葉にも更に信憑性が湧くというものです。
なんにせよ、無料で入会できるメリットそして、情報で利益未獲得となった場合は100%全額保証なのでこれは登録しない意味がわかりませんね(笑)
恐らくこの先SWITCHが競馬情報サイトを引っ張っていくんだろうなと思いますし、この機会に是非体感してみてはいかがでしょうか?
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!
