今日は【安田記念2018】穴馬予想|荒れる重賞|出走馬確定|プレ過去データ照合の記事を中心に書いていきたいと思います!
遂に2018年の安田記念出走馬が確定致しました!
春の東京開催最後のG1安田記念!果たして昨年に引き続き波乱決着となるのか?
かなりの好メンバーが出揃った2018年の安田記念確定した出走馬と過去データのプレ照合を行いたいと思います!
合わせて荒れる重賞でもある安田記念の激走する可能性のある推奨穴馬の予想も進めていきたいと思います!
是非是非ご覧ください!

こんばんはたらです。
1年を通して重賞予想をし回収率100%を越えるのはどれほど難しいか。
調子のいい時は重賞5連勝や回収率800%1500%オーバーも叩き出しましたが継続するのは難しいですね!
スランプ時は推奨馬が全滅する時もありました!
が、徐々にスランプを脱出する気配。正直先週の日本ダービーのような特大万馬券をとれる気はしませんが。(笑)
ただ過去データからは推奨馬7頭の内の1頭がエポカドーロ。次に照合結果の総合点が高かったのが1着ワグネリアンと3着コズミックフォース。
かすりもしませんでしたがやはりデータは嘘をつかないと改めて思いました。
推奨穴馬は好調でヴィクトリアマイルではジュールポレール(8番人気)平安ステークスではサンライズソア(7番人気)オークスではリリーノーブル(4番人気)葵ステークスではゴールドクイーン(9番人気)を推奨させて頂きました!
今週も激走する穴馬を推奨できるよう予想を進めていきたいと思います!
まずは確定した安田記念の出走馬をご覧ください!
安田記念2018出走馬
アエロリット
ウインガニオン
キャンベルジュニア
サトノアレス
サングレーザー
スワーヴリチャード
ダッシングブレイズ
ヒーズインラブ
ブラックムーン
ペルシアンナイト
モズアスコット
リアルスティール
リスグラシュー
レッドファルクス
レーヌミノル
ウエスタンエクスプレス
以上が確定した安田記念の出走馬です!こちらの出走馬を過去データプレ照合していきたいと思います!
今回プレ照合させて頂いた安田記念の過去データがこちらです!
【安田記念2018】穴馬予想|荒れる重賞|出走馬確定|プレ過去データ照合
馬齢
3歳 (1-0-0-2) 33.3% 33.3% 33.3%
4歳 (2-2-1-25) 6.7% 13.3% 16.7%
5歳 (3-3-3-45) 5.6% 11.1% 16.7%
6歳 (4-2-5-38) 8.2% 12.2% 22.4%
7歳上(0-3-1-32) 0.0% 8.3% 11.1%
牝馬 (2-0-0-13)
牡・セン(8-10-10-129)
所属厩舎
美浦(5-3-3-44) 9.1% 14.5% 20.0%
栗東(5-6-7-81) 5.1% 11.1% 18.2%
外国(0-1-0-17) 0.0% 5.6% 5.6%
前走
京王杯SC (2-3-2-32)
ヴィクトリアM(2-0-0-12)
ダービー卿CT (2-0-0-4)
高松宮記念 (1-0-0-5)
NHKマイルC (1-0-0-2)
マイラーズC (0-1-7-34)
大阪杯 (0-2-1-6)
海外 (1-2-0-20)
OP特別 (1-0-0-13)
1600万下 (0-0-0-1)
前走着順
1着 (5-2-1-33)
2着 (2-4-0-24)
3着 (1-1-4-17)
4着 (1-0-1-18)
5着 (0-0-2-11)
6~9着(1-3-1-16)
10以下(0-0-1-23)
前走人気
1番人気 (5-1-2-29)
2番人気 (1-3-2-12)
3番人気 (0-0-2-18)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (0-1-1-17)
6~9人 (1-2-2-24)
10人以下(0-0-0-16)
前走距離
1200m(1-0-0-6) 14.3% 14.3% 14.3%
1400m(2-3-2-37) 4.5% 11.4% 15.9%
1600m(5-4-7-79) 5.3% 9.5% 16.8%
1800m(2-1-0-8) 18.2% 27.3% 27.3%
2000m(0-2-1-9) 0.0% 16.7% 25.0%
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(1-0-0-1)
3週(4-3-2-45)
4週(1-0-0-15)
5週~9週(2-5-8-62)
10週~25週(2-1-0-18)
半年以上(0-1-0-0)
以上の過去データを照合した現時点での照合結果上位はこの馬たちです!
過去データプレ照合結果
スワーヴリチャード、サングレーザー、ヒーズインラブそして残り1頭をワタクシたらの現時点での推奨穴馬として推奨させて頂きます!
人気ブログランキングにて発表させて頂きますので是非是非ご覧ください!
推奨穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
複勝圏内に入った馬が最も多い京王杯スプリングカップ組から引き続きこの馬を推奨させて頂きます!
レコード決着となった京王杯スプリングカップですが、上位3頭はクビ差アタマ差とかなりの僅差での決着。
スタートでやや出遅れ。最終コーナーを回った時にもだいぶ後ろの位置にいたこの馬。もしスタートもスムーズに決め好位置からあの脚が炸裂したら大物食いも充分可能とみます。