今日は【ラジオNIKKEI賞2018穴馬予想】過去データ一覧|有力馬&予想オッズの記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年のラジオNIKKEI賞は果たしてどのような決着を迎えるのか?
固めの決着か?波乱決着か?過去データからレース傾向を探り波乱決着の際穴馬をしっかり抑えられるよう穴馬予想をしていきたいと思います!
合わせて有力馬&予想オッズも見ていきましょー!
2018年のラジオNIKKEI賞いい感じの伏兵も紛れ込んでいますので是非是非ご覧ください!

こんばんは紐穴競馬管理人たらです。
先週の宝塚記念は推奨穴馬ノーブルマーズからワイド流しで35倍的中!直前でワーザーを切ったのがかなり悔やまれますが、、、なんとかプラス!
徐々に調子をあげてきていますので今週は是非是非ご期待ください!
ラジオNIKKEI賞2018穴馬予想|過去データ一覧|有力馬&予想オッズ
メイショウテッコン
ハナを切る積極的な競馬で頭角を現し、前走のオープン特別・白百合S(京都・芝1800メートル)を3馬身差で快勝。
今回は56キログラムのトップハンデを背負うが、メンバー中唯一の3勝馬で、実績は一枚上。
先行力の生きる福島・芝コースも歓迎材料。
フィエールマン
イタリアのG1を制した母リュヌドールに、大種牡馬ディープインパクトが配された良血馬。
本馬は休養を挟みながら無傷の2連勝を飾り、素質の片りんをアピールしている。
今回は2か月半の休み明けになるが、順調に乗り込まれており、上々の仕上がりで臨めそう。
キューグレーター
デビューから4戦して2勝、2着2回とまだ連対を外しておらず、このメンバーに入っても素質は互角以上のものがある。
折り合い面から、今回は400メートルの距離延長が鍵だが、2010年のNHKマイルCでJRAレコードを樹立した父譲りのスピードを武器に、重賞タイトル獲得を目指す。
グレンガリー
重賞2勝を挙げたミトラ(父シンボリクリスエス)の半弟。
本馬は兄に比べて馬体は小さいが、均整の取れた体型と柔軟性に富んだフットワークは、ポテンシャルの高さを感じさせる。
まだ能力の底を見せておらず、先々まで目が離せない存在だろう。
イェッツト
まだ1勝馬だが、デビュー2戦目の京成杯で3着に入り、前走のダービートライアル・プリンシパルS(東京・芝2000メートル)では、勝ち馬コズミックフォース(次走で日本ダービー3着)と僅差の3着。
強敵と互角に渡り合っており、能力の高さは証明済みだ。
ケイティクレバー
マイルGⅠの朝日杯フューチュリティSでもハナを切った快速馬で、昨年の京都2歳S3着や、今年のオープン特別・若駒S(京都・芝2000メートル)優勝など、実績は十分。
今回は同型との兼ね合いが鍵だが、上位争いに食い込むシーンもありそうだ。
ロードアクシス
皐月賞トライアル・若葉S(阪神・芝2000メートル)で3着に好走。
前々走の500万下・ひめさゆり賞(芝2000メートル)では、器用さが問われる福島コースで勝ち星を挙げている。
今回は重賞で素質馬がそろったが、レース運びのうまさを生かせば、差のない競馬が可能だろう。
エイムアンドエンド
母は2006年に福島牝馬Sを制した活躍馬で、本馬の血統背景は優秀。
今回は約4か月半の休み明けに加え、2月末で勇退した二ノ宮敬宇厩舎からの転厩初戦になるが、20日に美浦南Wコースで行われた1週前追い切りでは5ハロン65秒台の好タイムをマークしており、力を出せそうで怪しい気配。
予想オッズ
フィエールマン 3.0倍
イェッツト 3.5倍
メイショウテッコン 5.0倍
ケイティークレバー 6.8倍
キューグレーター 8.5倍
キボウノダイチ 10.2倍
上位人気馬はこの辺りでしょうか!
人気サイドは実績馬、上がり馬が人気をわけそうでそれぞれの取捨はかなり慎重にしていったほうが良さそうです!

イメージこんな感じです。(笑)
次に過去データ一覧をご覧ください!
当日人気
1番人気 (2-2-2-4)
2番人気 (3-1-1-5)
3番人気 (1-1-0-8)
4番人気 (0-1-0-9)
5番人気 (2-0-2-6)
6番人気 (0-1-1-8)
7~9人 (2-2-2-24)
10人以下(0-2-2-59)
配当(馬連&3連複)
2008年/ 9580円・16680円(8-6-1)
2009年/16700円・50330円(5-13-2)
2010年/ 1830円・ 9510円(3-2-6)
2011年/ 1350円・ 1710円(2-3-1)
2012年/ 1250円・63680円(2-1-16)
2013年/40460円・111170円(8-14-5)
2014年/ 1820円・ 6020円(5-1-7)
2015年/ 1420円・19940円(1-4-12)
2016年/ 3580円・13040円(1-9-5)
2017年/ 4580円・34600円(2-8-9)
牝馬 (0-1-0-15)
牡・セン(10-9-10-108)
016年2着ダイワドレッサー(前走オークス・8着)
所属厩舎
美浦(8-7-8-71) 8.5% 16.0% 24.5%
栗東(2-3-2-52) 3.4% 8.5% 11.9%
7番人気以下の成績
関東馬(2-3-4-50)
関西馬(0-1-0-33)
斤量
50kg以下(0-0-0-4)
51kg (0-0-0-9)
52kg (0-0-0-13)
53kg (1-3-4-33)
54kg (6-0-2-28)
55kg (1-5-3-15)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (1-1-1-15)
56.5kg (1-0-0-0)
57kg (0-1-0-6)
57.5kg (0-0-0-0)
58kg以上(0-0-0-0)
×ハンデ52kg以下
(0-0-0-26)
枠順
1枠(1-0-1-15)
2枠(2-3-3-9)
3枠(1-1-2-13)
4枠(0-1-0-16)
5枠(1-0-0-17)
6枠(1-3-0-14)
7枠(1-0-0-17)
8枠(2-1-3-12)
1番 (1-0-1-7)
2番 (0-0-0-9)
3番 (1-0-3-5)
4番 (1-3-0-5)
5番 (0-0-1-8)
6番 (1-1-1-6)
7番 (0-1-0-8)
8番 (0-1-0-8)
9番 (1-0-0-8)
10番(0-0-0-9)
11番(2-1-0-6)
12番(0-1-0-8)
13番(0-0-0-8)
14番(1-0-0-7)
15番(0-1-2-5)
16番(1-0-1-6)
脚質
逃げ(0-2-2-7)
先行(4-4-2-28)
差し(4-2-2-34)
追込(1-1-3-43)
マクリ(0-0-0-1)
前走
重賞(2-2-3-37)
├青葉賞(2-0-0-4)
├NHKマイルC(0-1-3-6)
├ニュージーランドT(0-0-0-2)
├京都新聞杯(0-0-0-4)
└毎日杯(0-0-0-2)
OP特別(2-6-3-25)
├白百合S(0-4-0-12)
└プリンシパルS(2-2-2-9)
1000万下(3-0-2-17)
500万下(3-2-2-43)
前走着順
前走重賞
1着 (0-0-0-0)
2着 (0-0-0-0)
3着 (0-0-0-0)
4着 (1-0-0-2)
5着 (0-0-0-3)
6~9着(1-2-1-9)
10以下(0-0-2-23)
前走OP特別
1着 (1-1-0-3)
2着 (0-2-0-3)
3着 (1-1-1-3)
4着 (0-0-1-5)
5着 (0-1-0-1)
6~9着(0-0-0-6)
10以下(0-1-1-4)
前走1000万下
1着 (1-0-0-4)
2着 (0-0-0-1)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-0)
5着 (0-0-0-1)
6~9着(1-0-2-9)
10以下(1-0-0-2)
前走500万下
1着 (3-2-2-40)
2着 (0-0-0-0)
3着 (0-0-0-0)
4着 (0-0-0-1)
5着 (0-0-0-0)
6~9着(0-0-0-0)
10以下(0-0-0-2)
前走人気
前走重賞
1番人気 (0-0-0-0)
2番人気 (0-0-0-2)
3番人気 (0-0-0-2)
4番人気 (0-0-0-3)
5番人気 (0-0-0-0)
6~9人 (0-0-3-9)
10人以下(2-2-0-21)
前走OP特別
1番人気 (1-1-1-2)
2番人気 (0-1-0-3)
3番人気 (1-0-1-1)
4番人気 (0-1-0-1)
5番人気 (0-0-0-2)
6~9人 (0-2-1-12)
10人以下(0-1-0-4)
前走1000万下
1番人気 (1-0-0-2)
2番人気 (1-0-0-0)
3番人気 (1-0-0-3)
4番人気 (0-0-0-0)
5番人気 (0-0-0-3)
6~9人 (0-0-2-5)
10人以下(0-0-0-4)
前走500万下
1番人気 (3-1-1-12)
2番人気 (0-0-1-10)
3番人気 (0-0-0-3)
4番人気 (0-1-0-7)
5番人気 (0-0-0-4)
6~9人 (0-0-0-6)
10人以下(0-0-0-1)
前走芝(10-10-10-115)
前走ダート(0-0-0-8)
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-0-9)
3週(3-0-3-21)
4週(1-0-1-6)
5週~9週(6-10-6-71)
10週~25週(0-0-0-14)
半年以上(0-0-0-1)
気になる過去データは赤文字&青文字にしておきました!
激走する穴馬が中々多いレースのようですが比較的激走パターンが絞れそうな感じです!
激走パターンまとめ
7番人気の関東馬を狙う!
斤量は53キロ~55キロ
牝馬よりは牡馬
前走着順よりはどのレースかが重要
現時点でのワタクシたらの推奨穴馬は人気ブログランキングにて発表させて頂きます!
推奨穴馬⇒ 人気ブログランキングへ
ラジオNIKKEI賞は前目が有利なイメージがあります!
今回出走予定の馬は前目で競馬する馬が多く、いい位置で競馬が出来そうなこの馬を推奨させて頂きます!
鞍上も展開的には得意な流れとなりそうです!