今日は【フローラステークス2018】無料予想|有力馬一覧&注目馬の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年のフローラステークスは果たしてどの馬が制するのか?
オークスの前哨戦に位置付けられた重賞レースだけあり中々面白いメンバーが揃いました!
今日はフローラステークスにはどんな有力馬が出走を予定しているのか?
合わせて有力馬の中から注目馬の発表もさせて頂きますので是非ご覧ください!

こんばんはたらです。
来週には皆様楽しみにしているであろう春の古馬G1第2弾天皇賞春が開催されます!!
昨年の覇者キタサンブラックは有馬記念で引退し、果たしてどの馬が勝つのか?
非常に楽しみではありますが、今週も週末になればもちろん競馬は行われます!
今週の重賞で資金稼ぎし、天皇賞春でどかっと勝負しましょー!(笑)
まずは出走予定の有力馬をご覧ください!
フローラステークス2018|無料予想|有力馬&注目馬
オハナ
祖母が名牝ノースフライトというに母系に、大種牡馬ディープインパクトを配し、血統背景は優秀。
410キログラム台と馬体は大きくないが、弾力性に富んだフットワークは素質の高さを示している。
今回のみならず、先々まで目が離せない存在。
サトノワルキューレ
牡馬相手の500万下・ゆきやなぎ賞(阪神・芝2400メートル)を3コーナーからのロングスパートで勝ち、
豊富なスタミナとスピードの持続力を証明。
オークスに狙いを定めたローテーションが組まれており、
ここは優先出走権(2着以内)が欲しいところ。
ノームコア
骨折で6か月余りの休養を余儀なくされたものの、
前走のフラワーCで勝ち馬から0秒3差の3着に入り、あらためて能力の高さを示した。
休み明けを1度使われた上積みは大きく、レースセンスの良さからコース替わりも不問。
今回も有力候補に挙げられる。
レッドベルローズ
直線で他の馬と接触するシーンがあった前々走のクイーンC(10着)を除けば、
2勝、3着1回の好成績で、ポテンシャルの高さは相当。
パドック、返し馬でのテンションが高いので、気性面が成長してくればさらなる飛躍が期待できそうだ。
レーツェル
休養を挟み、メイクデビュー福島→500万下・きんもくせい特別(共に福島・芝1800メートル)と、無傷の2連勝を飾った素質馬。
約5か月半の休み明けに加えて重賞初挑戦となる今回は試金石の一戦だが、
未知の魅力を秘めている。
デュッセルドルフ
父ノヴェリストは、現役時代にキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスSを筆頭にG14勝をマーク。
現3歳世代が初年度産駒になるが、2勝を挙げる本馬が現時点での出世頭だ(4月15日終了時点)。
父の評価を高めるためにも、ここで重賞タイトル獲得を目指す。
サラキア
父がディープインパクト、母が独オークス(G1)を制したサロミナと、超のつく良血馬。
ドイツ血統特有の重厚さに、父譲りの瞬発力がマッチして、将来性は十分。
関東圏への長距離輸送をクリアできれば、上位争いの可能性も濃厚。
ディアジラソル
ここまで7戦のキャリアを誇り、デビュー戦を除く6戦で掲示板(5着以内)に載っている堅実派。
今回は相手が強くなるが、血統背景を考えれば距離延長への不安は少なく、
培ってきた経験を生かすことができれば、遜色のない競馬が可能だろう。
以上有力馬一覧です!
現時点でのワタクシたらの注目馬はこの馬
ブログランキングにて発表させて頂きます!是非ご覧ください!
注目馬⇒ 人気ブログランキングへ
オークスの前哨戦という事もあり桜花賞に出走しなかったオークスを照準に合わせた馬が多く出走するレースですが前走負けて強しの内容。
同レース2着馬が桜花賞で4着に入った事を考えると前走のレースレベルも決して悪くはなく長期休養明けからの叩き2戦目の今回はかなり期待出来そう!