本日は【ジャパンカップ2018穴馬予想】過去データから軸馬&穴馬考察の記事を中心に書いていきたいと思います!
2018年のジャパンカップは果たしてどの馬を軸馬に据えどの馬を穴馬に据えるべきか?
3歳牝馬3冠を達成したアーモンドアイ参戦により盛りあがること必至のジャパンカップの過去データから軸馬&穴馬予想をしていきたいと思います!

こんばんは紐穴競馬管理人たらです。
今週は国際競走にも指定されており、なんと1着賞金3億のジャパンカップが開催されます!
昨年はシュヴァルグラン、一昨年はキタサンブラックが制しそれぞれの馬主が元プロ野球選手佐々木、北島三郎と芸能人馬主であることは皆様ご存知だと思います!
今年は平成最後のジャパンカップということもあり毎週書かせて頂いているサイン馬券予想の記事も盛り上がりそうですが。
メインであるデータ予想でもビタっと的中できるようにしていきたいと思います!
【ジャパンカップ2018穴馬予想】過去データから軸馬&穴馬考察
まずはジャパンカップの過去データをご覧ください!
ジャパンカップ過去データ一覧
当日人気
1番人気 (3-3-2-2)
2番人気 (1-2-2-5)
3番人気 (1-1-0-8)
4番人気 (3-0-0-7)
5番人気 (1-1-0-8)
6番人気 (0-1-3-6)
7~9人 (1-2-1-26)
10人以下(0-0-2-81)
配当
2008年/ 7620円・ 6410円(9-1-2)
2009年/ 1020円・ 2460円(1-2-6)
2010年/ 710円・ 4940円(4-1-8)
2011年/ 2300円・80880円(2-6-14)
2012年/ 700円・ 1010円(3-1-2)
2013年/ 2500円・63800円(1-7-11)
2014年/ 4120円・19750円(4-3-6)
2015年/10160円・ 6350円(4-7-1)
2016年/ 2570円・ 8050円(1-5-6)
2017年/ 1770円・ 1330円(5-2-1)
当日人気&配当別で見ると1番人気が過去5年で4回複勝圏内に入る安定した走りをしている事がわかります。
それよりも注目したいのは5年連続5~7番人気の穴馬が複勝圏内に入っていることです!
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-1-0-0)
2.0~2.9倍 (1-1-2-0)
3.0~3.9倍 (3-2-1-3)
4.0~4.9台 (0-1-0-6)
5.0~6.9倍 (1-1-1-3)
7.0~9.9倍 (3-0-1-11)
10.0~14.9倍(1-2-2-10)
15.0~19.9倍(0-0-0-7)
20.0~29.9倍(0-2-1-7)
30.0~49.9倍(1-0-0-24)
50.0~99.9倍(0-0-0-26)
100倍以上 (0-0-2-46)
10番人気以下、単勝50倍以上は連対なし。
3着に入った2頭は2011年のジャガーメイル、2013年トーセンジョーダン。
どちらもG1馬です。
馬齢
3歳 (2-3-2-21) 7.1% 17.9% 25.0%
4歳 (5-3-2-41) 9.8% 15.7% 19.6%
5歳 (3-4-4-36) 6.4% 14.9% 23.4%
6歳 (0-0-0-24) 0.0% 0.0% 0.0%
7歳上(0-0-2-21) 0.0% 0.0% 8.7%
3~5歳馬の成績がよく逆に6歳馬の複勝圏内が0と特徴的なデータがあります。
牝馬 (5-2-2-15)
牡・セン(5-8-8-128)
牝馬の活躍が目立ちます。ジャパンカップは他のG1に比べても特にイメージが強いですよね。今年の牝馬注目はやはりアーモンドアイですかね。
所属厩舎
美浦(1-1-2-33) 2.7% 5.4% 10.8%
栗東(9-9-8-66) 9.8% 19.6% 28.3%
地方(0-0-0-2) 0.0% 0.0% 0.0%
外国(0-0-0-42) 0.0% 0.0% 0.0%
栗東勢が、強いレース。そして過去10年で外国勢の複勝圏内が1度もないのも特徴の1つです。
枠順
1枠(3-2-3-12)
2枠(1-0-2-17)
3枠(2-1-2-15)
4枠(1-0-0-19)
5枠(0-3-0-17)
6枠(0-1-0-18)
7枠(1-0-2-22)
8枠(2-3-1-23)
1番 (2-1-2-5)
2番 (1-1-1-7)
3番 (0-0-0-10)
4番 (1-0-2-7)
5番 (1-0-1-8)
6番 (1-1-1-7)
7番 (1-0-0-9)
8番 (0-0-0-10)
9番 (0-2-0-8)
10番(0-1-0-9)
11番(0-0-0-10)
12番(0-1-0-8)
13番(0-0-1-9)
14番(0-0-0-10)
15番(2-0-1-7)
16番(1-2-0-7)
17番(0-1-1-7)
18番(0-0-0-5)
1枠特に1番の馬が有利な印象です!
脚質
逃げ(1-0-1-8)
先行(3-1-3-28)
差し(6-6-4-63)
追込(0-2-2-43)
マクリ(0-1-0-1)
前走
天皇賞秋(5-5-7-48)
京都大賞典(2-1-0-12)
菊花賞(1-0-0-7)
秋華賞(1-0-1-2)
アルゼンチン共和国杯(1-0-1-11)
エリザベス女王杯(0-1-0-2)
オールカマー(0-0-0-2)
神戸新聞杯(0-1-0-1)
海外(0-2-1-47)
OP特別(0-0-0-3)
条件戦(0-0-0-4)
1着 (3-3-6-26)
2着 (2-1-0-25)
3着 (2-1-1-7)
4着 (2-2-0-11)
5着 (0-1-0-13)
6~9着(1-1-2-34)
10以下(0-1-1-27)
負け1.0秒以上(0-0-2-42)
1番人気 (7-2-3-16)
2番人気 (0-0-3-9)
3番人気 (1-4-0-8)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (1-0-1-7)
6~9人 (0-2-1-21)
10人以下(0-0-1-26)
ローテ別では、前走天皇賞秋、菊花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、凱旋門賞などG1が中心のようです。
前走10着以下、前走着差1秒以上負けは苦戦傾向にあります。
前走10着以下
(0-1-1-27)
前走1秒以上負け
(0-0-2-42)
前走人気データを見ると、前走3番人気以内だった馬が良い成績をおさめています。
前走10番人気以下は連対がありません。
前走10番人気以下
(0-0-1-26)
ローテーション間隔
連闘(0-0-0-0)
2週(0-1-0-5)
3週(1-0-1-23)
4週(5-5-7-53)
5週~9週(4-4-2-52)
10週~25週(0-0-0-7)
半年以上(0-0-0-3)
以上がジャパンカップの過去データ一覧です!
こちらの過去データを踏まえた軸馬は上位人気1~2番人気の馬を選ぶのが良さそうです。
穴馬は傾向としては4~7番人気の中穴馬を選ぶのが妥当でしょうか?
ミッキーロケット、マカヒキが相次いで回避し、魅力的な穴馬が少なくなってしまいましたが、、、逆にそこをうまくついて繰り上げで好走する穴馬がいるかもしれません!
現時点での見解としては意地をはってアーモンドアイを無理やりきるような真似はしない方が妥当。と言う事と過去データからの好走条件をうまく見極める事が重要であるということです。
先週のマイルチャンピオンシップは上がり勝負になりそうな気配濃厚で前走あがり3F1位馬は加点しましたが加点の度合いを見誤りました。その大きな例が1着ステルヴィオです。
今回のジャパンカップも次回枠順確定後ある程度の展開予想をしたいと思いますが、やはりこの距離ならシュヴァルグランが気になります。
もう1頭展開的に複勝圏内に残りそうな馬を現時点での穴馬候補として推奨させて頂きます。人気ブログランキングにて発表させて頂きますので是非是非ご覧ください!
推奨穴馬⇒ 人気ブログランキング
PR
【今話題沸騰中のサイト!「競馬学会」が熱い!です!】
全額安心保障のサイト!
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得れる万馬券の数々!
先日も3連単12点という小点数で高額回収!

更に帯封回収も実際に的中しているわけですからさすがです。

まだ立ち上がってから間もないサイトであるにも関わらず
実績は飛ぶ鳥を落とす勢いで、的中を連発しており
実際過去にはこのような的中を出しているのです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 実際に配信された過去の的中実績の一部がこちら! ■
<11月10日>
◆京都11R デイリー杯2歳S
┗獲得配当【19万8000円】
<10月28日>
◆東京12R 三鋒山特別
┗獲得配当【37万5200円】
<10月21日>
◆京都11R 大崎山特別
┗獲得配当【19万2200円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これなら当然今週のジャパンカップも注目が集まるわけですが
なんと!今なら無料登録で!
「ジャパンカップ」の厳選買い目も無料公開!
今週も期待が高まるばかりで
どうやら厳選情報を手に入れているようですよ!
無料登録でも当たるサイト!?
独占で得た情報は”ダテ”じゃない。
是非この機会にご活用ください。
⇒ 登録はこちら!